「AさんがBさんについての質問に答えました」という以下の投稿が、facebookのウォールにありました。
------------------------------
AさんがB※さんについての質問に答えました
彼は他の友達に関するこんな質問にも回答しています。
Find out:what he said about you!
●月●日 ●●:●●(Badooから)
------------------------------
※Aは「友達」、Bは「あなた」です。
「スパム臭いな~」と思ったら、やっぱり。
みなさん、絶対に質問に答えたり、登録したりしちゃだめですよ!
答えると…
「『Badoo』というワールドワイドな出会い系サイトに登録され」てしまうそうです(「SUZUMODE ガジェットと動物と写真を愛するブログ」の記事「Facebookユーザーは『Badoo』にご注意を」より)。
登録すると…
「『写真をアップしろ!』と頻繁にメールが来たり、Gmailの連絡先のデータを勝手に読み込んで、無断でBadooへの招待メールを送ったり、招待メールのリンクをクリックすると即ユーザー登録されたりと、非常に評判が悪い。」ようです(「Hagex-day.info」の記事「ヤクザSNS『Badoo』が恐ろしい」より)。
facebookを始めて間もないのに、ホント、次から次へとスパムがやってきます。twitterは、こんなにひどくはありませんよね。
「スパム臭いな~」と思ったら、ネットで検索しましょう。すぐにスパムかどうかわかりますから。
削除方法など詳しくは、「SUZUMODE ガジェットと動物と写真を愛するブログ」の記事Facebookユーザーは『Badoo』にご注意を」をご覧ください。
<「Badoo」関連ブログ記事>
・「SUZUMODE ガジェットと動物と写真を愛するブログ」の記事「Facebookユーザーは『Badoo』にご注意を」
・「Hagex-day.info」の記事「ヤクザSNS『Badoo』が恐ろしい」
・「@ksd6700 on hatena」の記事「土下座SNS『Badoo』からスパムが来たので調べてみた」
おまけ
ちなみに、facebookの「In Heart」もスパムですので、ご注意を!
詳しくは、広報コンサルタントのにゃんたろーの記事を参照願います。
つづく
↓人気ブログランキング「法律・法学」の順位が確認できます。
↓にほんブログ村「社労士」ランキングの順位が確認できます。
■届け出・手続き・申請は「役所屋本舗」へ■
「役所屋本舗」は、司法書士、税理士、行政書士・社会保険労務士と広報コンサルタントが「日本一役に立つ事務所」を目指します。
最近のコメント