ビジネス文書で1位!

お薦め書籍

無料ブログはココログ

« 気になる「ユ」~「ワ」で始まる外来語 | トップページ | 行政情報を分かりやすく伝える言葉遣いの工夫に関する意識調査結果(自治体首長編) »

2012年5月 5日 (土)

気になる外来語番外編

 【気になる言葉】シリーズ第46回。
 
 きょう取り上げる外来語とその言い換え語は、文化庁の「平成14年度国語に関する世論調査」(外来語定着度調査)で、理解度が(1)国民全体の50%未満で(2)60歳以上の25%未満だったもの。
 これまで取り上げた外来語(96語)は(1)(2)とも理解度が25%未満でレッドカードだとすると、きょう取り上げる26語はイエローカードといったところ。

■アミューズメント:娯楽
【意味】遊園地やコンピューター機器などによる娯楽

■イニシアチブ:(1)主導 (2)発議
【意味】
(1)自ら率先して先頭に立ち、他を導くこと  (2)率先して提唱する政治の方針

■インサイダー:内部関係者
【意味】集団内部の事情に通じている人

■クライアント:顧客
【意味】注文や問題の解決のために、専門家や専門機関を訪れる人や組織

■グローバル:地球規模
【意味】ものごとの規模が国家の枠組みを越え、地球全体に拡大している様子

■コンセプト:基本概念
【意味】事業や開発を進める際の、基本となる考え方

■スキル:技能
【意味】訓練によって身につけることができる、技術上の能力

■スクーリング:登校授業
【意味】通信教育課程で、一定期間義務づけられた、登校による授業

■ステレオタイプ:紋切り型
【意味】物事の見方や表現方法が型にはまっていて新鮮味がないこと。また、その様子

■セーフガード:緊急輸入制限
【意味】特定の産品の輸入が急増した場合に、暫定的に輸入を制限する措置

■セーフティネット:安全網
【意味】経済的な危機に陥っても、最低限の安全を保障してくれる、社会的な制度や対策

■ツール:道具
【意味】目的の実現のための便利な道具

■デリバリー:配達
【意味】必要なものを必要とする人や場所などに届けること

■バーチャル:仮想
【意味】現実そっくりにつくられ、あたかも現実の世界であるかのような様子

■ハイブリッド:複合型
【意味】異種のもの同士が組み合わされて、新しいものができること。また、新しくできたもの

■ヒートアイランド:都市高温化
【意味】都市部の気温が周辺部より高くなる現象

■フォローアップ:追跡調査
【意味】実施状況などを追跡調査し必要に応じて手当てすること

■フレックスタイム:自由勤務時間制
【意味】始業や終業の時間を従業員が自由に選択できる就業方法

■ボーダーレス:無境界 脱境界
【意味】境界が薄れて存在しない様子。また、そのようになること

■ポジティブ:積極的
【意味】態度や考え方が積極的である様子

■メンタルヘルス:心の健康
【意味】心の健康を保つこと

■モチベーション:動機付け
【意味】ものごとに取り組む意欲を内側から高める働きかけ

■モニタリング:継続監視
【意味】継続的に観測して監視すること

■ユニバーサルデザイン:万人向け設計
【意味】障害者や高齢者なども含め、誰にでも使いやすい形に、設計すること

■ワーキンググループ:作業部会
【意味】委員会などの中に設置される、具体的・実務的な作業や調査をする集まり

■ワークシェアリング:仕事の分かち合い
【意味】一人当たりの労働時間を短くし、多くの人で仕事を分かち合うこと

<注意>きょうまで取り上げてきた外来語の「言い換え語」は代表例であり、すべてその言葉に置き換えればいいというものではありません。その他の言い換え語例をお知りになりたい方は、国立国語研究所サイトの「『外来語』言い換え提案」ページをご覧ください。

<出典>
『分かりやすく伝える外来語言い換え手引き』(国立国語研究所「外来語」委員会編・ぎょうせい)
<参考図書>
『記者ハンドブック新聞用字用語集』(共同通信社)


【気になる言葉】メニューページ(別窓で開きます)

 つづく

↓人気ブログランキング「法律・法学」の順位が確認できます。
人気ブログランキング「法律・法学」へ

↓にほんブログ村「社労士」ランキングの順位が確認できます。
にほんブログ村 士業ブログ 社会保険労務士(社労士)へ

 

■届け出・手続き・申請は「役所屋本舗」へ■
 「役所屋本舗」は、司法書士、税理士、行政書士・社会保険労務士と広報コンサルタントが「日本一役に立つ事務所」を目指します。

« 気になる「ユ」~「ワ」で始まる外来語 | トップページ | 行政情報を分かりやすく伝える言葉遣いの工夫に関する意識調査結果(自治体首長編) »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

気になる言葉」カテゴリの記事

外来語」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

2021年3月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
フォト

ブログランキング投票