気になる「施術」
【気になる言葉】シリーズ第54回。
G、実はこれまで、行きつけの美容室の料金表を見たことがありませんでした。かなり能天気(笑)
たまたま料金表に書かれていた「施術料金」と「施術時間」を目にしたG、店長に「美容室では『施術』って言うんですね?」と聞くと、店長「???」。
そんなこと聞かれたのは初めてだったようです。
国語辞典にはこのように書かれています。
■施術(しじゅつ)
【解説】
・ 医者が医療の術を行うこと。特に手術にいう(デジタル大辞泉)
・手術などの医療を行うこと(広辞苑)
■施術(せじゅつ)
【解説】
・「しじゅつ(施術)」に同じ(大辞林)
・手術・催眠術などを実施すること(広辞苑)
「催眠術というより魔術かも。映画『バック・トゥ・ザ・フューチャー』のドク(ブラウン博士)のように爆発した頭を、あっという間にかっこいい『ちょい悪おやじ』風にしてくれるし」と言ったら、バカ受け(笑)
【気になる言葉】メニューページ(別窓で開きます)
つづく
■届け出・手続き・申請は「役所屋本舗」へ■
「役所屋本舗」は、司法書士、税理士、行政書士・社会保険労務士と広報コンサルタントが「日本一役に立つ事務所」を目指します。
« おそるべし「まいもん処いしり亭」 | トップページ | 免許更新時の教材数は減ったけど »
「おすすめサイト」カテゴリの記事
- 気になる「子ども」と「子供」(2013.09.03)
- 法人口座開設に必要な書類は必ず不足する!?(2012.08.05)
- 気になる「施術」(2012.05.19)
- 気になる「受験」と「受検」(2012.04.17)
- 小さい会社で総務担当をされているあなたへ(2012.03.04)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 【朝令暮改】(2014.11.26)
- 中山マコト先生による小田順子論!?(2013.09.23)
- 気になる「エチケット」と「ラベル」(2013.08.08)
- 意外と知らない本格焼酎の意味(2013.03.28)
- 米国企業の採用試験で門前払いされない方法(2012.10.16)
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 気になる「必要べからざる」(2013.08.27)
- 西を向いた時、北にあたる方が「右」(2013.04.19)
- 気になる「施術」(2012.05.19)
- 気になる「外人」と「alien」(2012.04.13)
- 労基署への不服申し立て4万件超(2010.05.11)
「美容・コスメ」カテゴリの記事
- 気になる「施術」(2012.05.19)
- 徹夜明けで昨夜は爆睡!(2008.10.18)
- 10歳は若返ったかも…(2008.02.24)
- 異業種交流会の忘年会(2007.12.17)
- 阿佐ヶ谷の美容院に(2007.09.10)
「気になる言葉」カテゴリの記事
- 「なぜ?」って聞かれたら、「…から」と答える。これ常識!(2015.03.23)
- 気になる「初心貫徹」(2014.05.16)
- 気になる「汚名挽回」(2014.05.03)
- 気になる「配布」と「配付」(2014.04.20)
- 気になる「香ばし」と「芳し」(2013.10.04)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント