ビジネス文書で1位!

お薦め書籍

無料ブログはココログ

« 気になる「交じる」と「混じる」 | トップページ | 気になる「校閲」と「校正」 »

2012年3月27日 (火)

釜石の銘酒「浜千鳥」を飲んで被災地を応援!

 岩手へ出張した愚息(25)が、飲兵衛の父親(G)へのお土産に買ってきた純米酒「浜千鳥」。

純米酒「浜千鳥」

 G、思わず愚息の頭をなでてあげたくなりました。
 というのも、「浜千鳥」は、釜石市唯一の酒造会社(株)浜千鳥が、東日本大震災後も原材料の入手もままならない中で作り続けてきた銘酒だからです。

 「浜千鳥」は、北上山地の地底600メートルに湧く「仙人秘水」を仕込み水に、大槌町で育てられた岩手オリジナル酒米の「吟ぎんが」で作られたもの。
 下戸の彼がこれを選んで買ってきたことが、とても嬉しいGでした。

 被災地を応援する方法は、人それぞれ。

 Gは、岩手、宮城、福島のお酒を飲むことで、被災地の応援をしています。
 Gは、これからも、岩手、宮城、福島のお酒が置いてあるお店に通い続けます。

 頑張ろう東北! 頑張ろう日本!

おまけ

 きょう(27日)午後8時ごろ、岩手県沖で発生したマグニチュード6.4の地震。最大震度は、岩手県沿岸北部  岩手県内陸北部、岩手県内陸南部、宮城県北部などの震度5弱。
 大きな被害がないといいのですが。

 つづく

↓人気ブログランキング「法律・法学」の順位が確認できます。
人気ブログランキング「法律・法学」へ

↓にほんブログ村「社労士」ランキングの順位が確認できます。
にほんブログ村 士業ブログ 社会保険労務士(社労士)へ

 

■届け出・手続き・申請は「役所屋本舗」へ■
 「役所屋本舗」は、司法書士、税理士、行政書士・社会保険労務士と広報コンサルタントが「日本一役に立つ事務所」を目指します。


« 気になる「交じる」と「混じる」 | トップページ | 気になる「校閲」と「校正」 »

旅行・地域」カテゴリの記事

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

2021年3月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
フォト

ブログランキング投票