ビジネス文書で1位!

お薦め書籍

無料ブログはココログ

« 扶養控除の一部が廃止されました(平成23年1月~) | トップページ | 「朝日新聞の用語の手引」&「記者ハンドブック」 »

2011年1月15日 (土)

装丁の仕事人174人



 

 「装丁の仕事人174人」(玄光社・2,520円)を読みました。

 この本、日本図書設計家協会が2年に1度、「装丁の仕事●●●人」として出版しているもの。Gが買った最新版は、昨年5月1日初版発行で、130人の装丁家と44人のイラストレーターの代表作品が1人1ページで紹介されています。

 実は、秘書(広報コンサルタント)の小田順子の新刊「言いたいことが確実に伝わる メールの書き方」の装丁をしてくださった福田和雄さんが載ってたので、思わず購入してしまったわけで…


 ゴムのような表紙の触感に、まず驚かされます。これだけで凄い(笑)

 パラパラ見ているだけで、楽しめる1冊です。

つづく

↓人気ブログランキング「法律・法学」の順位が確認できます。
人気ブログランキング「法律・法学」へ

↓にほんブログ村「社労士」ランキングの順位が確認できます。
にほんブログ村 士業ブログ 社会保険労務士(社労士)へ

 

■届け出・手続き・申請は「役所屋本舗」へ■
 「役所屋本舗」は、司法書士、税理士、行政書士・社会保険労務士と広報コンサルタントが「日本一役に立つ事務所」を目指します。

« 扶養控除の一部が廃止されました(平成23年1月~) | トップページ | 「朝日新聞の用語の手引」&「記者ハンドブック」 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

書籍・雑誌」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

2021年3月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
フォト

ブログランキング投票