社会保険労務士試験合格者発表!
きょう午前、8月22日に全国19都道府県の会場で実施された、第42回社会保険労務士試験の合格者発表がありました。
合格者の受験番号は、全国社会保険労務士会連合会試験センターの「社会保険労務士試験 オフィシャルサイト 」とインターネット版「官報」 (号外)で確認できます。
<注意>
どちらもpdfデータですが、「官報」は1ページずつしか見られません。
合格されたみなさん、おめでとうございます。
■今回の試験結果を過去10年間で比較すると
1.受験者数:55,445人…1位(10年平均:44,414人)
2.合格者数:4,790人…3位(10年平均:3,921人)
3.合格率:8.6%…7位(10年平均:8.8%)
になります。
おまけ
昨夜、YouTube上で流失した「尖閣諸島中国漁船衝突事件」の映像。朝にはアップロードした本人が削除したのですが、その後も流出ビデオ(コピー)の掲載と削除のいたちごっこが続いているようです。
テレビでは、朝からこの映像を流し続けていますが…^^;
つづく
■届け出・手続き・申請は「役所屋本舗」へ■
「役所屋本舗」は、司法書士、税理士、行政書士・社会保険労務士と広報コンサルタントが「日本一役に立つ事務所」を目指します。
« 高知土産の米焼酎「海援隊」 | トップページ | 同居の親族も中退共加入が可能に »
「ニュース」カテゴリの記事
- 「なぜ?」って聞かれたら、「…から」と答える。これ常識!(2015.03.23)
- 三菱東京UFJ銀行をかたる偽メールに注意!(2014.04.12)
- 気になる「特別職」と「一般職」(2013.09.06)
- 気になる「子ども」と「子供」(2013.09.03)
- 大津市教委記者会見の問題点(2012.07.17)
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- 三菱東京UFJ銀行をかたる偽メールに注意!(2014.04.12)
- 気になる「表題」「標題」「掲題」「首題」(2013.08.25)
- 気になる「プロフィル」(2013.08.24)
- 個人情報保護士更新テストに合格♪(2013.01.04)
- 米国企業の採用試験で門前払いされない方法(2012.10.16)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 【朝令暮改】(2014.11.26)
- 中山マコト先生による小田順子論!?(2013.09.23)
- 気になる「エチケット」と「ラベル」(2013.08.08)
- 意外と知らない本格焼酎の意味(2013.03.28)
- 米国企業の採用試験で門前払いされない方法(2012.10.16)
「社会保険労務士」カテゴリの記事
- 気になる「受験」と「受検」(2012.04.17)
- 数字を作らせてください(2012.04.09)
- 気になる「修士(学術)」と「学術修士」(2012.03.25)
- 時間外・深夜・休日労働と割増賃金(2012.03.04)
- 小さい会社で総務担当をされているあなたへ(2012.03.04)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント