ビジネス文章5ステップ上達法
文章コンサルタントの堀内伸浩先生の新刊『ビジネス文章5ステップ上達法』(合同フォレスト出版)が発売されました。発行日はきょう24日です。
この本は、堀内先生がライターとして駆け出しのころにやっていた文章上達法を、5つのステップに分けて解説したもの。
「文章を書くのが苦手な方」
「文章がうまくなりたい方」
にお薦めです。
9月27日(月)~9月28日(火)にアマゾンで購入した方には、文章上達に役立つ教材など、以下の5つの特典がつくそうです。
●10月16日(土)開催の「売れる『文章の達人』養成セミナー」(1日集中コース)無料ご招待…先着10人
●『文章上達3つの極意セミナー』(音声ファイル84分+テキスト)
●『POPを書くのに役立つ! キャッチコピー7つの法則』(pdfファイル/11ページ)
●『知らずに使うと恥をかく! 勘違いしやすい言葉22』(pdfファイル/7ページ)
●『ビジネス文書 ひな型文例集』(pdfファイル/11ページ)
詳しいことは、以下のページでご確認ください。
おまけ
役所の広報課時代、堀内先生の「書くマーケティング」(明日香出版社)が私のバイブルでした。プレスリリースの8割を超える年間掲載率は、いまだ破られていないのでは…
あなたも『ビジネス文章5ステップ上達法』で、ぜひその秘訣を手に入れてください。
つづく
■届け出・手続き・申請は「役所屋本舗」へ■
「役所屋本舗」は、若い司法書士、税理士、弁護士を味方につけ、行政書士・社会保険労務士と広報コンサルタントが「日本一役に立つ事務所」を目指します。
« 都心の真夏日、観測史上最多の71日 | トップページ | 常識を覆す「新田裏 とり辰」 »
「書籍・雑誌」カテゴリの記事
- 気になる「汚名挽回」(2014.05.03)
- 中山マコト先生による小田順子論!?(2013.09.23)
- 気になる「特別職」と「一般職」(2013.09.06)
- 気になる「子ども」と「子供」(2013.09.03)
- 気になる「表題」「標題」「掲題」「首題」(2013.08.25)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント