ビジネス文書で1位!

お薦め書籍

無料ブログはココログ

« 労基署への不服申し立て4万件超 | トップページ | NTTのOB年金減額訴訟、上告棄却 »

2010年5月28日 (金)

警報・注意報、市区町村別に

 久しぶりの更新です^^;

 気象庁は、きのう(27日)午後1時から、大雨や洪水などの警報と注意報を、原則として市区町村単位で発表することにしました。

 これまでは全国を375の地域に分けていましたが、今後は1777の地域に分けて発表することに。ただし、テレビやラジオなどでは、画面に表示できる文字数や読み上げ可能文字数の制限から、従来どおりの放送が多くなりそうです。

 市区町村ごとに発表される警報・注意報は、気象庁ホームページ国土交通省防災情報提供センターの携帯電話サイト で確認できます。
 自治体民間気象会社 の中には、インターネットや携帯電話向けに情報提供を行うところがあります。

 これからは、自治体はより速やかに防災対策をとることができ、住民はよりわかりやすい防災情報の入手が可能になります。

 つづく

↓人気ブログランキング「法律・法学」の順位が確認できます。
人気ブログランキング「法律・法学」へ

↓にほんブログ村「社労士」ランキングの順位が確認できます。
にほんブログ村 士業ブログ 社会保険労務士(社労士)へ

 

■届け出・手続き・申請は「役所屋本舗」へ■
 「役所屋本舗」は、司法書士、税理士、行政書士・社会保険労務士と広報コンサルタントが「日本一役に立つ事務所」を目指します。

« 労基署への不服申し立て4万件超 | トップページ | NTTのOB年金減額訴訟、上告棄却 »

ニュース」カテゴリの記事

パソコン・インターネット」カテゴリの記事

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

2021年3月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
フォト

ブログランキング投票