もう一つの母の日
きょうは「こどもの日」。
祝日法(「国民の祝日に関する法律」)第2条は、「こどもの日」を「こどもの人格を重んじ、こどもの幸福をはかるとともに、母に感謝する」日と定めています。
「母に感謝する」日であるこどもの日も、「母の日」だったんですね。
「母の日」は5月の第2日曜日、ことしは5月9日です。
G、もう一つの母の日のきょう、故郷に住む年老いた母に、彼女の好きな和菓子とバラのセット「母の日薔薇のセット『伝統のスィーツ&真心のバラ』」を贈りました。「お母さんありがとう」の熨斗(のし)をつけて。
にゃんたろーに、「ここならまだ間に合うよ~」と教えてもらった「フラワーギフトのBunBun!Bee」で注文しました。
おまけ
2日に白河で開かれた高校の同級会の集合写真です。
M君がメールで送ってくれました。ありがとう。
つづく
■届け出・手続き・申請は「役所屋本舗」へ■
「役所屋本舗」は、司法書士、税理士、行政書士・社会保険労務士と広報コンサルタントが「日本一役に立つ事務所」を目指します。
« 福島県南小さな旅!? | トップページ | きょうは一粒万倍日 »
「おすすめサイト」カテゴリの記事
- 気になる「子ども」と「子供」(2013.09.03)
- 法人口座開設に必要な書類は必ず不足する!?(2012.08.05)
- 気になる「施術」(2012.05.19)
- 気になる「受験」と「受検」(2012.04.17)
- 小さい会社で総務担当をされているあなたへ(2012.03.04)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 【朝令暮改】(2014.11.26)
- 中山マコト先生による小田順子論!?(2013.09.23)
- 気になる「エチケット」と「ラベル」(2013.08.08)
- 意外と知らない本格焼酎の意味(2013.03.28)
- 米国企業の採用試験で門前払いされない方法(2012.10.16)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
うっ・・・
男子校にゃ・・・
投稿: にゃんたろー | 2010年5月 6日 (木) 00時18分