福島県南小さな旅!?
みなさん、ゴールデンウィークはいかがお過ごしですか?
Gは、4月29日から5月1日まで山形県上山市で開かれたセミナーに参加し、その足で郷里の白河へ。
きのう(2日)は、白河の手打ちそばの店で高校の同級会。ホント久しぶりです。そこにはあまり変わっていない友、面影が残る友、そして誰だかわからない友の顔が^^;
同級会の会場までは、実家のある塙から棚倉まではJR水郡線、白河まではJRバスで約1時間。 棚倉に着いたディーゼルカー、なぜかドアが開かずGを乗せたまま出発。実は、ボタンを押さなければドアは開かないのでした^^;
次の駅の浅川から棚倉に戻ろうにも、上りは当分来ません。そこで、タクシーで棚倉から白河に向かう路線の最寄りのバス停「逆川」へ。でも日曜日でバスの本数が少ない上に雨も降り出したため、近くのセブンイレブンで時間調整をすることに。
やっと来たバスに乗り白河についたのは、同級会開会直前。2時間の福島県南小さな旅でした。
つづく
■届け出・手続き・申請は「役所屋本舗」へ■
「役所屋本舗」は、司法書士、税理士、行政書士・社会保険労務士と広報コンサルタントが「日本一役に立つ事務所」を目指します。
« 3.5インチFDが消える | トップページ | もう一つの母の日 »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 南アフリカでアフリカダニ熱に感染(2012.09.23)
- 釜石の銘酒「浜千鳥」を飲んで被災地を応援!(2012.03.27)
- イギリス出張つぶやき記(2011.06.06)
- 高知土産の米焼酎「海援隊」(2010.10.26)
- 福島県南小さな旅!?(2010.05.03)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 【朝令暮改】(2014.11.26)
- 中山マコト先生による小田順子論!?(2013.09.23)
- 気になる「エチケット」と「ラベル」(2013.08.08)
- 意外と知らない本格焼酎の意味(2013.03.28)
- 米国企業の採用試験で門前払いされない方法(2012.10.16)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント