ビジネス文書で1位!

お薦め書籍

無料ブログはココログ

« 子ども手当法成立、6月支給へ | トップページ | 社労士独学受験のススメ!? »

2010年3月27日 (土)

測量業者登録申請業務契約

日暮里・舎人ライナー

 きょう、ご紹介いただいた測量業者登録申請の契約と打ち合わせに、足立区のお客様の会社まで行ってきました。
 1度乗ってみたいと思っていた日暮里・舎人ライナー※に乗って。

 最初は自分で申請しようと思ったという社長から「忙しいので専門家(行政書士)にまかせることにしたんだけど、必要書類の申請先や様式・記入例の提供、税理士や司法書士とのやりとり、欠格要件のチェックと何から何までやってもらえて楽ちんだね~」「メールでやりとりできるのも、時間が空いたときにチェックできるので助かるよ」とのお言葉をいただきました。
 そう言っていただけると、Gも嬉しいです。

 社長からは、事前に最寄り駅からの道程についてメールがありました。
 その中に「直進頂き約56m程の右側」とあったので、G久しぶりに歩測してみました。
 歩幅90cmのG、1mにするときは大股に。で、測ってみたらなんとピッタリ56歩。さすが測量士の社長、驚きました。

※日暮里・舎人ライナー
2008(平成20)年3月30日開業。日暮里駅(荒川区)・見沼代親水公園駅(足立区)間9.7キロを20分で結ぶ、都交通局が無人で運行する新交通システム。 

 つづく

↓人気ブログランキング「法律・法学」の順位が確認できます。
人気ブログランキング「法律・法学」へ

↓にほんブログ村「社労士」ランキングの順位が確認できます。
にほんブログ村 士業ブログ 社会保険労務士(社労士)へ

 

■届け出・手続き・申請は「役所屋本舗」へ■
 「役所屋本舗」は、若い司法書士、税理士、弁護士を味方につけ、行政書士・社会保険労務士と広報コンサルタントが「日本一役に立つ事務所」を目指します。

« 子ども手当法成立、6月支給へ | トップページ | 社労士独学受験のススメ!? »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

行政書士」カテゴリの記事

測量業者登録申請」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

2021年3月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
フォト

ブログランキング投票