国債募集ポスターのパロディー
ネット上で、財務省の個人向け国債募集ポスターのパロディーが流れています。
それも、Gの嫌いな下ネタのキャッチコピーに改ざんされて。
元役所の広報担当だったG、「まさか財務省の広報担当が、そんなキャッチコピーを採用するはずがない」と思ったら案の定、パロディーでした。
改ざんされて流れているポスターのイメージキャラクターは、松本幸四郎さん。元の2002(平成14)年度下期に制作されたポスターのキャッチコピーは「貯蓄の先を、見つめています。」でした。
パロディー版では、それがなんと「うん、国債。」。
父母の評判が悪かった漫画「クレヨンしんちゃん」の劇場映画「クレヨンしんちゃん 雲黒斎の野望」はともかく、NHKのアニメ「忍たま乱太郎」でも「摂津院 雲黒斎」というキャラクターが登場していたぐらいですから、目くじら立てるのもと思うのですが、やはり品がない…^^;
ちなみに、現在の個人向け国債募集ポスターのイメージキャラクターは久保純子さんです。
つづく
■届け出・手続き・申請は「役所屋本舗」へ■
「役所屋本舗」は、若い司法書士、税理士、弁護士を味方につけ、行政書士・社会保険労務士と広報コンサルタントが「日本一役に立つ事務所」を目指します。
« 安くてそこそこのサービスの飲食店 | トップページ | 労働条件違反、8割!? »
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- 三菱東京UFJ銀行をかたる偽メールに注意!(2014.04.12)
- 気になる「表題」「標題」「掲題」「首題」(2013.08.25)
- 気になる「プロフィル」(2013.08.24)
- 個人情報保護士更新テストに合格♪(2013.01.04)
- 米国企業の採用試験で門前払いされない方法(2012.10.16)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 【朝令暮改】(2014.11.26)
- 中山マコト先生による小田順子論!?(2013.09.23)
- 気になる「エチケット」と「ラベル」(2013.08.08)
- 意外と知らない本格焼酎の意味(2013.03.28)
- 米国企業の採用試験で門前払いされない方法(2012.10.16)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント