労働保険年度更新完了!!!
今年から、社会保険料の定時決定(算定基礎届)と提出期限が同じになった労働保険の年度更新(概算・確定保険料一般拠出金申告)。
昨年度まで年度更新の提出期限は4月1日から5月20日までだったのですが、今年から6月1日から7月10日までに。
先に年度更新を済ませ、7月1日から7月10日までが提出期限の社会保険料の定時決定をやればいいのすが、6月はボーナス支給月だったり、何かと忙しいのです。
まだ申告書が送られてこない会社がありますが、とりあえず申告書の打ち出しまでは完了しました。
申告書が送られてきた会社には申告書を送付したし、たまった仕事をこなさなくちゃ^^;
つづく
■届け出・手続き・申請は「役所屋本舗」へ■
「役所屋本舗」は、若い司法書士、税理士、弁護士を味方につけ、行政書士・社会保険労務士と広報コンサルタントが「日本一役に立つ事務所」を目指します。
« 受給資格者創業支援助成金の手続きに | トップページ | 小人の靴屋さんは大忙し!! »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 【朝令暮改】(2014.11.26)
- 中山マコト先生による小田順子論!?(2013.09.23)
- 気になる「エチケット」と「ラベル」(2013.08.08)
- 意外と知らない本格焼酎の意味(2013.03.28)
- 米国企業の採用試験で門前払いされない方法(2012.10.16)
「社会保険労務士」カテゴリの記事
- 気になる「受験」と「受検」(2012.04.17)
- 数字を作らせてください(2012.04.09)
- 気になる「修士(学術)」と「学術修士」(2012.03.25)
- 時間外・深夜・休日労働と割増賃金(2012.03.04)
- 小さい会社で総務担当をされているあなたへ(2012.03.04)
「労働保険」カテゴリの記事
- 数字を作らせてください(2012.04.09)
- 小さい会社で総務担当をされているあなたへ(2012.03.04)
- 退職者の事務手続き-労働保険編-(2012.03.03)
- 平成24年4月から労災保険率(35業種)と雇用保険料率が引き下げ(2012.02.28)
- 台風15号が接近する中、役所回り(2011.09.22)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント