大企業まで健康保険料アップ
今朝(15日)の日経新聞によると、大企業の健康保険組合で保険料率の引き上げが相次いでいるそうです。
高齢者医療制度への拠出金の負担増が健保組合財政を圧迫し、景気低迷の影響による賃金の伸び悩みで保険料収入の増加が見込めないことが原因です。
中小企業の社員などが加入する協会けんぽ(全国健康保険協会:旧政管健保)より、保険料率が高くなってしまった健保組合が増えているのだとか。
協会けんぽより保険料率が高くなってしまっては、健保組合を解散するところがまた出てこないとも限りませんね。
今晩、Gの事務所が入るビル1階のLiving/Cafeで「フライデーコンサート」が開かれました。
これはGの事務所とカフェとのコラボ企画。
Gが事務局のNPO法人副理事長のSさんらによるフルートアンサンブルだったのですが、予約をしてくれたテナントさんなど大勢のお客様でオープンテラス席も含めほぼ満席でした。
次回も、またよろしくお願いします。
つづく
■届け出・手続き・申請は「役所屋本舗」へ■
「役所屋本舗」は、若い司法書士、税理士、弁護士を味方につけ、行政書士・社会保険労務士と広報コンサルタントが「日本一役に立つ事務所」を目指します。
« 役所時代のボスに遭遇!! | トップページ | 新型インフル感染者130人に »
「ニュース」カテゴリの記事
- 「なぜ?」って聞かれたら、「…から」と答える。これ常識!(2015.03.23)
- 三菱東京UFJ銀行をかたる偽メールに注意!(2014.04.12)
- 気になる「特別職」と「一般職」(2013.09.06)
- 気になる「子ども」と「子供」(2013.09.03)
- 大津市教委記者会見の問題点(2012.07.17)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 【朝令暮改】(2014.11.26)
- 中山マコト先生による小田順子論!?(2013.09.23)
- 気になる「エチケット」と「ラベル」(2013.08.08)
- 意外と知らない本格焼酎の意味(2013.03.28)
- 米国企業の採用試験で門前払いされない方法(2012.10.16)
「音楽」カテゴリの記事
- お蕎麦deマニャン(2009.07.12)
- 大企業まで健康保険料アップ(2009.05.15)
- 「こと・こと」で今年最後の食事!?(2008.12.26)
- 第2回フライデーコンサートを開催♪(2008.12.14)
- フライデーコンサートを開催!(2008.10.11)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
>コスモさん
フルートの音色、とても素敵でしたよ!
コスモさんにも聞かせてあげたかった
投稿: G | 2009年5月17日 (日) 00時49分
どこまで続くやら。
悪循環ですよね。
フルートの演奏会
お洒落ですね。
東京にいたら、私も行きたかったな~
投稿: コスモ | 2009年5月16日 (土) 07時48分