ビジネス文書で1位!

お薦め書籍

無料ブログはココログ

« 教育訓練給付金でスキルアップ | トップページ | 役所時代のボスに遭遇!! »

2009年5月10日 (日)

新型インフル感染者4人に!!

 ついに日本国内で新型インフルエンザの感染者が出てしまいました。
 国内初感染が確認された大阪府立高校の3人(男子高校生2人と男性教員)以外に、同じ飛行機で帰国した男子高校生1人も新型インフルエンザへの感染が確認され4人に。

 メキシコで発生した新型インフルエンザ(2009年H1N1型)は、これまでに28の国と地域で3400人以上が感染し、メキシコ・アメリカ・カナダで48人の死亡が確認され、世界的拡大が懸念される事態となってきました。

個人で行う新型インフルエンザ対策とは(rescuenow@nifty)」によれば 
「新型インフルエンザは、感染者からの咳・くしゃみ・つばなどの飛沫で空気中に放出される。また、放出されたウイルスが乾燥し、空気中に漂っていることも考えられる。これらのウイルスは、「目」・「鼻」・「口」から体内に侵入し、体内の粘膜に付着することによって、体全体に蔓延する。
そのため、目を覆う「ゴーグル」、鼻や口を覆う「マスク」が感染予防には有効であるとされている。個人レベルであれば、マスクの準備からまずは始めるといいだろう。そして、帰宅したときには「手洗い」や「うがい」を行うことによって、手や喉の粘膜に付着したウイルスを洗い流すことも有効である。」
とのこと。

 新型インフルエンザ対策は、通常のインフルエンザ対策と同じ。日頃からうがい・手洗い・マスクの励行を心がけたいものです。

【新型インフルエンザ関連情報】
厚生労働省 新型インフルエンザ対策関連情報
レスキューナウ 新型インフルエンザ関連情報

 

おまけ

 きのう朝、息子が新型インフルエンザ感染国のイギリスへ旅立ちました。親会社が実施する研修に参加するためです。
 もちろん、感染予防対策として①マスク②アルコールのお手拭き③うがい薬④ゴーグルを持って行きました。

 つづく

↓人気ブログランキング「法律・法学」の順位が確認できます。
人気ブログランキング「法律・法学」へ

↓にほんブログ村「社労士」ランキングの順位が確認できます。
にほんブログ村 士業ブログ 社会保険労務士(社労士)へ

 

■届け出・手続き・申請は「役所屋本舗」へ■
 「役所屋本舗」は、若い司法書士、税理士、弁護士を味方につけ、行政書士・社会保険労務士と広報コンサルタントが「日本一役に立つ事務所」を目指します。

« 教育訓練給付金でスキルアップ | トップページ | 役所時代のボスに遭遇!! »

ニュース」カテゴリの記事

心と体」カテゴリの記事

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

2021年3月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
フォト

ブログランキング投票