新型インフル感染国から帰国
ゴールデンウィークを利用して北米(アメリカ・カナダ)旅行に出かけていた息子が、きょう帰国しました。
成田での機内検疫に予想通り1時間かかったそうです。
彼の主な旅行目的は、日本でも有名なカフェ発祥の地シアトルでのカフェ巡り。
写真はシアトルのシンボル、高さ184メートルのスペースニードル。地上150メートルの円盤部分は、上が展望デッキ、下が回転レストランになっていて360度のパノラマが楽しめるのだそうです。
ちなみに現地でマスクを着けていたのは、日本人観光客だけだったとのこと。
個人旅行にも関わらず、彼がエンジニアとして勤務する外資系企業から新型インフルエンザに絶対感染されては困ると①マスク②アルコールのお手拭き③うがい薬④ゴーグルが支給されたのだとか。
日本企業で個人旅行に出かける社員に新型インフル対策グッズを支給するようなところはまずないでしょうし、ゴーグルまで支給するとは驚きです!?
きょう帰国した彼、明々後日(9日)にはイギリス(またしても新型インフル感染国です^^;)にある親会社の研修に旅立ちます。
つづく
■届け出・手続き・申請は「役所屋本舗」へ■
「役所屋本舗」は、若い司法書士、税理士、弁護士を味方につけ、行政書士・社会保険労務士と広報コンサルタントが「日本一役に立つ事務所」を目指します。
« 完全予約制の歯科医院 | トップページ | 教育訓練給付金でスキルアップ »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 南アフリカでアフリカダニ熱に感染(2012.09.23)
- 釜石の銘酒「浜千鳥」を飲んで被災地を応援!(2012.03.27)
- イギリス出張つぶやき記(2011.06.06)
- 高知土産の米焼酎「海援隊」(2010.10.26)
- 福島県南小さな旅!?(2010.05.03)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 【朝令暮改】(2014.11.26)
- 中山マコト先生による小田順子論!?(2013.09.23)
- 気になる「エチケット」と「ラベル」(2013.08.08)
- 意外と知らない本格焼酎の意味(2013.03.28)
- 米国企業の採用試験で門前払いされない方法(2012.10.16)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
>たぶん、私は、腰が抜けて立てないやろな~
高所恐怖症のGも同じです^^;
>東へ西へ
>息子はん ガンバレ~!
>インフルエンザに負けるな!
ありがとうございます。
彼は、きのうの朝、元気(!?)にイギリスに向かいました。
投稿: G | 2009年5月10日 (日) 07時37分
ゲゲゲッ!
あんな高い所で!
たぶん、私は、腰が抜けて立てないやろな~
東へ西へ
息子はん ガンバレ~!
インフルエンザに負けるな!
しかし、ゴーグルまでとは・・・
物凄い会社やな~
投稿: コスモ | 2009年5月 7日 (木) 16時30分