ビジネス文書で1位!

お薦め書籍

無料ブログはココログ

« 両立支援推進助成金の打合せに | トップページ | 問合せが急増!? »

2009年5月30日 (土)

雇用悪化を止められるか!

 久しぶりの更新です。

 経済産業省がきのう(29日)発表した4月の鉱工業生産指数は、前月比5.2%上昇の74.3と、1953年3月以来約56年ぶりの上昇率となり、生産は持ち直しに向かう兆しが見えてきました。
 しかし、雇用情勢はさらに悪化。
 同日総務省が発表した4月の完全失業率は、5.0%と03年11月以来5年5か月ぶりの5%台を記録し、完全失業者数は346万人に。
 4月の有効求人倍率は0.46倍と、99年6月の最低水準に並びました。

 

 こうした中、きのう09年度補正予算が成立しました。

 会社が社員に支払う休業手当や教育訓練費の一部を国が助成する雇用調整助成金が6000億円増額され、助成率も大企業で4分の3(従来3分の2)に、中小企業で90%(従来80%)に引き上げられました。
 また、雇用保険から漏れた人や長期失業者に職業訓練を義務付けて生活費(月10万円程度)を支給する制度や、介護分野での雇用を創出するための介護職員の待遇改善策なども新設されました。

 一方、中止企業の資金繰り対策として、信用保証協会による緊急保証制度の保証枠が30兆円(従来20兆円)に拡大されました。

 こうした施策が、すぐに景気回復へ結びつくか微妙ですが、その兆しが少しでも出てくれればと願わざるを得ません。

 つづく

↓人気ブログランキング「法律・法学」の順位が確認できます。
人気ブログランキング「法律・法学」へ

↓にほんブログ村「社労士」ランキングの順位が確認できます。
にほんブログ村 士業ブログ 社会保険労務士(社労士)へ

 

■届け出・手続き・申請は「役所屋本舗」へ■
 「役所屋本舗」は、若い司法書士、税理士、弁護士を味方につけ、行政書士・社会保険労務士と広報コンサルタントが「日本一役に立つ事務所」を目指します。

« 両立支援推進助成金の打合せに | トップページ | 問合せが急増!? »

ニュース」カテゴリの記事

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

助成金」カテゴリの記事

コメント

>コスモさん

亀レスですみませんm(_ _)m

先行指標の株価も上昇してきており、
今年後半には景気が回復する気配も

できるだけ早く景気が上向いてほしい
ものですね!!

少しでも景気が上向いて欲しいですね。

この記事へのコメントは終了しました。

« 両立支援推進助成金の打合せに | トップページ | 問合せが急増!? »

2021年3月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
フォト

ブログランキング投票