ビジネス文書で1位!

お薦め書籍

無料ブログはココログ

« 裁判員制度きょうスタート | トップページ | 雇用悪化を止められるか! »

2009年5月25日 (月)

両立支援推進助成金の打合せに

 きのう、東京都中小企業両立支援推進助成金申請の打ち合わせに吉祥寺へ。
 助成対象経費の説明や、研修実施方法の詰め、提出書類の最終チェックが目的でした。
 平成21年度の同助成金申請受付期間は、きょう5月25日から7月31日までです。

 

おまけ

 先週末、飯田橋で開かれた特別区協議会調査部(現「区長会事務局」)OB会に行って来ました。参加者は15人。
 民間人となったGですが、当時ボスだったS区長会事務局次長をはじめ、皆さんにお会いできて嬉しかったです。
 幹事のEさん(北区)、Iさん(区長会事務局)、ありがとうございました。
 

 つづく

 

↓人気ブログランキング「法律・法学」の順位が確認できます。
人気ブログランキング「法律・法学」へ

↓にほんブログ村「社労士」ランキングの順位が確認できます。
にほんブログ村 士業ブログ 社会保険労務士(社労士)へ

 

■届け出・手続き・申請は「役所屋本舗」へ■
 「役所屋本舗」は、若い司法書士、税理士、弁護士を味方につけ、行政書士・社会保険労務士と広報コンサルタントが「日本一役に立つ事務所」を目指します。

« 裁判員制度きょうスタート | トップページ | 雇用悪化を止められるか! »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

社会保険労務士」カテゴリの記事

助成金」カテゴリの記事

コメント

【NHKの大罪】 〔マスメディアの暴走、抗議はなかったことに〕
≪現状をインターネットで知り、ご自分たちの将来について考えてみませんか≫

★まともな対応無き、メディアの暴走
(ブログ「博士の独り言」2009/05/15(金) 23:49:34)

★現状を憂える有力企業で、「優良放送番組推進会議」 が設立されました。
(会員企業)
旭化成、旭硝子、 出光興産、大阪ガス、 関電、キヤノン、新日鐵、新日本石油、セブン&アイ、全日空、第一生命、 大和ハウス、武田薬品、 中外製薬、中電、東電、トヨタ自動車、 日本電信電話、日立製作所、 パナソニック(松下)、みずほ銀行、 三井物産、三井不動産、三菱重工、森ビル、リコー。
http://good-program.jp/

★近い将来に危機感を抱く一般の人々も、行動を始めました。
5月16日、東京,名古屋,大阪,福岡,青森,台湾の台北で、
さらに、
30日、東京・名古屋・大阪で、 
6月6日、札幌で、
NHK「JAPANデビュー」
の放送法違反,偏向・捏造放送に抗議する国民大行動。
http://www.freejapan.info/
http://blogs.yahoo.co.jp/deliciousicecoffee/40469483.html

これほどの人々が、怒りを表明し、海外メディアは報道。
これほどの規模のデモに、日本の新聞・テレビは「沈黙」。
抗議は、「無かった」ことに。

★「報道拒否」
「困ったものです」では済まない状況になりつつありますので、わたし以外にも大勢の日本人が動き出したのです。
(ブログ「新世紀のビッグ・・・」2009/05/28 10:56:33)
http://ameblo.jp/takaakimitsuhashi/

★「NHKは日本人だけの所有物ではない(コールセンター)」
 NHKには反省と言うシステムは有りません。やっぱ壊して作り直すべきです。
 遠回りなようですが、それが一番近道だと思います。
(ブログ「ケシクズ」2009年05月20日 )
http://blog.livedoor.jp/akito3ta/archives/51659405.html

★何故!!
大衆の「政治参加」とマスメディアの沈黙
(ブログ「日本よ何処へ」2009年05月18日 09:46)

★NHKのOBたちも「NHKを正す会代表」を、発足。
「どうしてあんな変なものを作ったのか。あのまま行けば誰も見なくなり、NHKは倒産してしまう」
OBが絶望するNHKの体質と内部の問題点。
http://mamoretaiwan.blog100.fc2.com/

★日本人なら、もっと、自信を持ってください。
「アメリカ」と「中国」の仕掛けたワナが、
ゆっくりと、そして確実に、日本をしめつけ始めています。
(ブログ「中韓をよく知る男」)

打ち合わせ会 ご苦労様でした

この記事へのコメントは終了しました。

« 裁判員制度きょうスタート | トップページ | 雇用悪化を止められるか! »

2021年3月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
フォト

ブログランキング投票