シークレットパーティーに
都内某所で開かれた、ソーシャルモチベーションがテーマのシークレットパーティー(なぜシークレットなのかは不明!?)「SOCIMO NIGHT」に行って来ました。
ソーシャルモチベーションとは、ひとりの人が社会にポジティブにアプローチしていく動機のこと。
人はなぜ世の中的なことに挑戦し始めると、強い動機と自由な想像力を発揮するのでしょう。
社会と個人がダイレクトにつながるとき、人はこれまでにない大きな力を発揮します。
地域を越え組織を越え自分を超える人がいます。
「その人の中に湧く社会を動かす力はどこからくるのか?」
その秘密を探るために潜入(?)したシークレットパーティーでしたが、Gのような年代の参加者はほとんどいませんでした^^;
コスモさん、「『こと・こと』で今年最後の食事!?」へのコメント、ありがとうございます。
>これは美味いやろな~
>ゴックン!
はい、とても美味しかったです♪
>来年も宜しくお願いします。
こちらこそ、来年もよろしくお願いいたします。
おまけ
パーティーに向かう途中の乗り換え駅で、役所屋本舗パートナーのM弁護士に遭遇。年末のごあいさつを。
つづく
■届け出・手続き・申請は「役所屋本舗」へ■
「役所屋本舗」は、若い司法書士、税理士、弁護士を味方につけ、行政書士・社会保険労務士と広報コンサルタントが「日本一役に立つ事務所」を目指します。
« 「こと・こと」で今年最後の食事!? | トップページ | 謹賀新年 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 【朝令暮改】(2014.11.26)
- 中山マコト先生による小田順子論!?(2013.09.23)
- 気になる「エチケット」と「ラベル」(2013.08.08)
- 意外と知らない本格焼酎の意味(2013.03.28)
- 米国企業の採用試験で門前払いされない方法(2012.10.16)
「独立・開業」カテゴリの記事
- 中山マコト先生による小田順子論!?(2013.09.23)
- 法人口座開設に必要な書類は必ず不足する!?(2012.08.05)
- エイプリルフールは未来を先取りする日(2012.04.01)
- ことのは本舗のCEOに小田順子が就任(2012.04.01)
- 役員が傷病手当金を受け取るには(2012.02.24)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
来年も宜しくお願いいたします
投稿: コスモ | 2008年12月31日 (水) 08時30分