幻の焼酎「赤霧島」をゲット♪
G、この秋数量限定で発売された幻の焼酎「赤霧島」を手に入れました。それも2本♪

ある酒店の焼酎の陳列棚に、「黒霧島」「白霧島」の横に何気なく並んでいました。
「あ、あっ、赤霧島だ~!?」と叫んでしまったG、「赤霧島」を両手にしっかり握りしめレジへ。
こんなことってあるんですね~
これで、今年の運を使い果たしたかも…
つづく
■届け出・手続き・申請は「役所屋本舗」へ■
「役所屋本舗」は、若い司法書士、税理士、弁護士を味方につけ、行政書士・社会保険労務士と広報コンサルタントが「日本一役に立つ事務所」を目指します。
« 風邪の予防策三つの基本 | トップページ | 建設業許可申請の相談に »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 【朝令暮改】(2014.11.26)
- 中山マコト先生による小田順子論!?(2013.09.23)
- 気になる「エチケット」と「ラベル」(2013.08.08)
- 意外と知らない本格焼酎の意味(2013.03.28)
- 米国企業の採用試験で門前払いされない方法(2012.10.16)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
ゴックン!
ゴックン!
10・11日 新人研修会に行って来ました。
研修会では、目から鱗の講義に、
得た収穫は大きいです。
新人研修会に参加して良かった!
投稿: コスモ | 2008年11月12日 (水) 16時52分