士業開業希望者向けセミナー
9月27日(土曜日)の午後2時~4時に、東京都中小企業振興公社秋葉原庁舎(千代田区神田佐久間町1-9)で、士業開業希望者向けセミナー「士業で開業してから泣くな!転ばぬ先の杖 10か条」が開かれます。
これは、Gの友人である行政書士・社会保険労務士の箕輪和秀さんが、今月実務教育出版から出版された「シングルライフの老い支度」(1,575円)の出版記念セミナーとして開くもの。
箕輪さんによれば「このセミナーに参加すれば、開業してから苦労する期間が1年縮まる」とのこと。
対象者は以下のような「資格で起業したいと思っている方」。
・現在、受験勉強中の方
・行政書士・ 社会保険労務士合格者
・開業間もない方(1年程度が目安)
・開業に踏み切れなくて悩んでいる方
料金は8,000円で、もちろん懇親会も有り。
Gも参加するこのセミナーの残席は10程度。興味のある方は、起業助成金・創業融資・独立起業支援-セミナー等情報- のお申込フォームからお申し込みください。
つづく
↓にほんブログ村のランキングに参加しました。応援クリックをよろしくm(_ _)m
■届け出・手続き・申請は「役所屋本舗」へ■
「役所屋本舗」は、司法書士、税理士、弁護士の若い3人を味方につけ、行政書士・社会保険労務士と広報コンサルタントが「日本一役に立つ事務所」を目指します。
« 小野事務1号、いたずらされる | トップページ | 基盤人材確保助成金申請 »
「学問・資格」カテゴリの記事
- 個人情報保護士更新テストに合格♪(2013.01.04)
- 気になる「又は」と「若しくは」(2012.07.15)
- 気になる「及び」と「並びに」(2012.07.13)
- 気になる「受験」と「受検」(2012.04.17)
- 「knife」は「クナイフ」!?(2012.04.02)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 【朝令暮改】(2014.11.26)
- 中山マコト先生による小田順子論!?(2013.09.23)
- 気になる「エチケット」と「ラベル」(2013.08.08)
- 意外と知らない本格焼酎の意味(2013.03.28)
- 米国企業の採用試験で門前払いされない方法(2012.10.16)
「書籍・雑誌」カテゴリの記事
- 気になる「汚名挽回」(2014.05.03)
- 中山マコト先生による小田順子論!?(2013.09.23)
- 気になる「特別職」と「一般職」(2013.09.06)
- 気になる「子ども」と「子供」(2013.09.03)
- 気になる「表題」「標題」「掲題」「首題」(2013.08.25)
「独立・開業」カテゴリの記事
- 中山マコト先生による小田順子論!?(2013.09.23)
- 法人口座開設に必要な書類は必ず不足する!?(2012.08.05)
- エイプリルフールは未来を先取りする日(2012.04.01)
- ことのは本舗のCEOに小田順子が就任(2012.04.01)
- 役員が傷病手当金を受け取るには(2012.02.24)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
小野G先生
お疲れ様です。ご紹介ありがとうございました!セミナーも楽しめる内容にしますので、よろしくお願い致します。
投稿: 起業支援箕輪 | 2008年9月10日 (水) 19時30分