ビジネス文書で1位!

お薦め書籍

無料ブログはココログ

« 基盤人材の審査に4~6か月!? | トップページ | 「協会けんぽ」発足! »

2008年9月30日 (火)

就職後4か月で転職!?

 6月に通信会社に営業職で就職した長男、早くも転職です^^;

 9月中旬以降ほとんど転職活動をしていた彼から「外資系企業のサービスエンジニアに就職が決まったよ」と連絡がありました。
 午後、「身元保証書に署名して」と事務所に来た彼と事務所1階のカフェで遅い昼食。

 一昨年、工業高等専門学校(いわゆる「高専」)を卒業した彼、1年間塾でアルバイトをしながらカフェ学校に通学。
 やっと今年6月に就職。8月には営業所のトップセールスマンとなり、10月からサブマネージャー昇格が決まっていたのに、やはり会社の体質が合わなかったようです(Gに相談もせず就職したので心配していたのですが…)。

 彼の専門は物質工学(いわゆる「化学」)です。
 彼、書類選考を通過した3社から内定が出たと言っていましたが、3社の内訳は情報処理工学系1社、機械工学系1社、物質工学系1社とバラバラ。ちなみに前の会社は電気・電子工学系。
 彼が相談していたキャリアコンサルタントの方から「7社ぐらいは応募した方がいい」とアドバイスされたらしいのですが、それより「応募する会社は自分の専門に絞った方がいい」とアドバイスはしないものなのでしょうかね^^;

 今回は、書類選考を通過した1次選考の段階から転職先について相談を受けていたので、あらかじめアドバイスできて良かったと思います。

 紆余曲折がありましたが、彼もやっと自分に合った会社に巡り合えたようです。

 つづく

↓人気ブログランキング「法律・法学」の順位が確認できます。
人気ブログランキング「法律・法学」へ

 

↓にほんブログ村のランキングに参加しました。
にほんブログ村 士業ブログ 社会保険労務士(社労士)へ

 

■届け出・手続き・申請は「役所屋本舗」へ■
 「役所屋本舗」は、司法書士、税理士、弁護士の若い3人を味方につけ、行政書士・社会保険労務士と広報コンサルタントが「日本一役に立つ事務所」を目指します。

« 基盤人材の審査に4~6か月!? | トップページ | 「協会けんぽ」発足! »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

2021年3月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
フォト

ブログランキング投票