ビジネス文書で1位!

お薦め書籍

無料ブログはココログ

« 映画「ネコナデ」を見てきた | トップページ | 大學眼鏡研究所へ »

2008年8月15日 (金)

久しぶりの更新です^^;

 以下、覚えです。

■12日

 午前、「とうきょう次世代育成サポート企業」の登録に都労働相談情報センター大崎事務所へ。
 前回、目標の達成時期と内容をより具体的に記述するよう指摘のあった一般事業主行動計画を修正したものを添付し、無事受理されました。

 午後、大學眼鏡研究所(千代田区麹町1)でハイテク遠近両用メガネ「パソコン&生活メガネ」を注文しました。
 実は、先日電車内で老眼鏡をかけて本を読んでいたG、胸ポケットに差していた近眼用のメガネを、電車の乗り換え時に紛失して困ってたんです。

にぎり寿司

 遅い昼食を、丸ノ内線「新宿御苑前」から事務所に戻る途中の「郡司」でとりました。
 

■14日

 午前、練馬区のお客様が来所。
 会社設立に関する社会保険や助成金についての相談でした。

おまけ

「ねこ膳」のトイレに登場した携帯電話の充電器

 写真は行きつけの「ねこ膳」のトイレに登場した携帯電話の充電器。こんな場所に設置していく業者さんに脱帽です。

 つづく

↓人気ブログランキング「法律・法学」の順位が確認できます。
人気ブログランキング「法律・法学」へ

 

↓にほんブログ村のランキングに参加しました。応援クリックをよろしくm(_ _)m
にほんブログ村 士業ブログ 社会保険労務士(社労士)へ

 

■届け出・手続き・申請は「役所屋本舗」へ■
 「役所屋本舗」は、司法書士、税理士、弁護士の若い3人を味方につけ、行政書士・社会保険労務士と広報コンサルタントが「日本一役に立つ事務所」を目指します。

« 映画「ネコナデ」を見てきた | トップページ | 大學眼鏡研究所へ »

学問・資格」カテゴリの記事

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

独立・開業」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

2021年3月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
フォト

ブログランキング投票