ビジネス文書で1位!

お薦め書籍

無料ブログはココログ

« 政管健保が「協会けんぽ」に | トップページ | 確定拠出年金の運用放置12万人に »

2008年8月 4日 (月)

コメント御礼(12)

 コスモさん、「両立支援助成金受付の予約は一杯!」へのコメントありがとうございました。
 
>今日は、忍法時空間飛びでした。
>朝、1時間半走って車庫証明を出し、(8時30分)。
>引き返す道中で、車庫証明を出して、(9時)出発点に戻り、更に2時間走る。
>途中、車庫証明を出して、12時50分に名義変更の書類を出す。セ~~~~~フ!
>変更ナンバーを受け取り、車中でパンを食べながら、2時間走る。
>車検証と新ナンバーを渡して、業務終了。

 コスモさん、県内を縦横無尽に走り回っているようですが、かなりタイトですね。
 猛暑が続いています。お体には十分お気をつけください。 

  DJヒロさん、「政管健保が『協会けんぽ』に」へのコメント、ありがとうございます。

>うちの顧問先はほぼ全て政管です。
>先月、社名変更の事業所があり、保険証の回収に時間がかかりました。
>なかなか持ってこない労働者いるんでよね~。
>そうすると早く提出している労働者の家族が病院行きたい~とか言い出すし。

 ホント、よくわかります^^;

 つづく

↓人気ブログランキング「法律・法学」の順位が確認できます。
人気ブログランキング「法律・法学」へ

 

↓にほんブログ村のランキングに参加しました。応援クリックをよろしくm(_ _)m
にほんブログ村 士業ブログ 社会保険労務士(社労士)へ

 

■届け出・手続き・申請は「役所屋本舗」へ■
 「役所屋本舗」は、司法書士、税理士、弁護士の若い3人を味方につけ、行政書士・社会保険労務士と広報コンサルタントが「日本一役に立つ事務所」を目指します。

« 政管健保が「協会けんぽ」に | トップページ | 確定拠出年金の運用放置12万人に »

学問・資格」カテゴリの記事

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

独立・開業」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

2021年3月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
フォト

ブログランキング投票