会社設立の相談に
今度行くから、と昨夜行きつけのお店でお会計をしていたら、店長に言われました。
お待ちしております。
最近ちょっとバテ気味のG、歌舞伎町の「うな鉄」でうな重を食べてから事務所に戻りました。
で、2時過ぎまで中央区の顧問先と助成金に関してメールでやりとりをし、寝たのは4時近く。
きょうは、これから東京労働局海岸庁舎へ本店移転に伴う特定労働者派遣事業変更届出書を出しに行き、午後は西新宿に向かいます。
おまけ
きのう、都庁第一庁舎39階南側にある東京都職員共済組合に、就職した長男の保険証を返しに行ってきました。
第一庁舎の上層部は角のようになっていて北側と南側は行き来できない構造。なのに、北側のエレベータに乗ってしまいました^^;
結局、32階まで戻り、あらためて南側に行くエレベーターに乗ることに。
つづく
人気ブログランキング「法律・法学」のジャンルに参加しています。
↓クリックすると現在の順位を確認することができます。
■届け出・手続き・申請は「役所屋本舗」へ■
「役所屋本舗」は、司法書士、税理士、弁護士の若い3人を味方につけ、行政書士・社会保険労務士と広報コンサルタントが「日本一役に立つ事務所」を目指します。
« 川崎まで行ってきました | トップページ | 3日連続暁のメールが^^; »
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 気になる「エチケット」と「ラベル」(2013.08.08)
- おそるべし「まいもん処いしり亭」(2012.05.18)
- 気になる「ねた」と「たね」(2012.04.16)
- 猫が好きなわけ(2012.04.14)
- 複数大学で入試中にネットへ問題投稿(2011.02.27)
「学問・資格」カテゴリの記事
- 個人情報保護士更新テストに合格♪(2013.01.04)
- 気になる「又は」と「若しくは」(2012.07.15)
- 気になる「及び」と「並びに」(2012.07.13)
- 気になる「受験」と「受検」(2012.04.17)
- 「knife」は「クナイフ」!?(2012.04.02)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 【朝令暮改】(2014.11.26)
- 中山マコト先生による小田順子論!?(2013.09.23)
- 気になる「エチケット」と「ラベル」(2013.08.08)
- 意外と知らない本格焼酎の意味(2013.03.28)
- 米国企業の採用試験で門前払いされない方法(2012.10.16)
「独立・開業」カテゴリの記事
- 中山マコト先生による小田順子論!?(2013.09.23)
- 法人口座開設に必要な書類は必ず不足する!?(2012.08.05)
- エイプリルフールは未来を先取りする日(2012.04.01)
- ことのは本舗のCEOに小田順子が就任(2012.04.01)
- 役員が傷病手当金を受け取るには(2012.02.24)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
その時間帯は高いびきでした。
投稿: コスモ | 2008年6月11日 (水) 18時04分