特定労働者派遣事業届出等の問い合わせが
一昨日、広報コンサルタントのにゃんたろーに、役所屋本舗のホームページを修正してもらいました。
料金一覧に特定労働者派遣事業届出等の業務を追加したのです。
すると、きのう、ホームページを見たという北区のお客様から、特定労働者派遣事業届出と労働保険新規加入手続き等のご依頼がありました。
よろしくお願いいたします。
でも、あまりの反応の良さに、Gもビックリ!!!
ご依頼内容から推測したキーワードで、GoogleとYahoo!で検索してみました。結果はGoogleもYahoo!も3位でした。
コスモさん、「不発弾処理現場で緊急停車!!!」へのコメント、ありがとうございます。
>不発弾
>戦争の爪痕が地中に眠る。
>ゾ~ッとする映像でした。
戦後60年以上、地中に静かに眠っていたんですね。
それも京王線の線路のすぐそばに。さすがにゾ~っとしました。
おまけ
昨夜は、給与明細書を納品に行った新宿区の社長と食事。
Gよりずっ~と若い社長から、とてもためになる話を聞くことができました。
つづく
人気ブログランキング「法律・法学」のジャンルに参加しています。
↓クリックすると現在の順位を確認することができます。
■届け出・手続き・申請は「役所屋本舗」へ■
「役所屋本舗」は、司法書士、税理士、弁護士の若い3人を味方につけ、行政書士・社会保険労務士と広報コンサルタントが「日本一役に立つ事務所」を目指します。
« 不発弾処理現場で緊急停車!!! | トップページ | 給与明細書の納品に »
「学問・資格」カテゴリの記事
- 個人情報保護士更新テストに合格♪(2013.01.04)
- 気になる「又は」と「若しくは」(2012.07.15)
- 気になる「及び」と「並びに」(2012.07.13)
- 気になる「受験」と「受検」(2012.04.17)
- 「knife」は「クナイフ」!?(2012.04.02)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 【朝令暮改】(2014.11.26)
- 中山マコト先生による小田順子論!?(2013.09.23)
- 気になる「エチケット」と「ラベル」(2013.08.08)
- 意外と知らない本格焼酎の意味(2013.03.28)
- 米国企業の採用試験で門前払いされない方法(2012.10.16)
「独立・開業」カテゴリの記事
- 中山マコト先生による小田順子論!?(2013.09.23)
- 法人口座開設に必要な書類は必ず不足する!?(2012.08.05)
- エイプリルフールは未来を先取りする日(2012.04.01)
- ことのは本舗のCEOに小田順子が就任(2012.04.01)
- 役員が傷病手当金を受け取るには(2012.02.24)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント