ビジネス文書で1位!

お薦め書籍

無料ブログはココログ

« 建設業許可申請用の証明書を取りに | トップページ | 建設業許可申請と就業規則診断 »

2008年5月27日 (火)

「こと・こと」で験かつぎ

 G、昨夜からずっと、行きつけの「こと・こと」で食事をしています。
 こと・ことのママも、「どうしたのっ?」って驚いています。

 G、昨夜「こと・こと」で食事をしました。
 すると、きょうの午前、Gの事務所にいらしゃった北区のお客様から、労働保険新規加入のスポット契約依頼だったのが社労士顧問契約に。
 時間がなくて、「こと・こと」で昼飯をかっ込んで出かけた渋谷の建設業許可申請をいただいたお客様から、今度は社会保険・労働保険新規加入手続きのスポット契約をいただきました。

 という訳で、験をかついで夕食も「こと・こと」で。

 野球でも、相手チームのバッターがカーブに全くタイミングが合ってなかったらカーブを連投しますよね。
 それと同じです。
 「『こと・こと』で食事をすれば成約できる。だったら『こと・こと』で食事を続けるだけ」とGが言ったら、「こと・こと」のママ、「そんなことをしたら、飽きちゃうわよ~」と心配顔。
 
 でも、心配には及びません。
 明日は、仕事の関係で「こと・こと」で食事はできないので^^;

おまけ

「こと・こと」のスペシャルメニュー「前菜」

 昨夜、「こと・こと」で、シェフに「料理はお任せで」とお願いしたら、写真のような料理を出していただきました。
 でも、誰にでも無理を聞いてくれるわけではありませんので、悪しからず。

 

おまけ(その2)

 きょう午前中、Gの事務所にいらっしゃたお客様に、どの検索サイトからどのようなキーワードで検索し、役所屋本舗にたどり着いたのか伺いました。
 すると、Yahoo!から、キーワードを3つ入力し、2パターンで検索したのこと。

 実は、役所屋本舗にご依頼いただくお客様のほとんどが、Yahoo!で検索し、電話をかけていらっしゃいます。
 どちらのキーワードで検索しても、役所屋本舗は第2位でした。

 にゃんたろー、恐るべし(笑)

おまけ(その3)

 にゃんたろー先生のSEO資格者による【士業のための】ホームページ顧客獲得セミナー、残席残りわずかとなりました。参加を希望される士業の方、お申し込みはお早めに。

 もし、満席でにゃんたろーから、参加申し込みを断られても、Gは一切責任を負いません。そのときはごめんなさいm(_ _)m

 つづく 

人気ブログランキング「法律・法学」のジャンルに参加しています。
↓クリックすると現在の順位を確認することができます。人気ブログランキング「法律・法学」へリンクしているバナー

 

 

■届け出・手続き・申請は「役所屋本舗」へ■
 「役所屋本舗」は、司法書士、税理士、弁護士の若い3人を味方につけ、行政書士・社会保険労務士と広報コンサルタントが「日本一役に立つ事務所」を目指します。

« 建設業許可申請用の証明書を取りに | トップページ | 建設業許可申請と就業規則診断 »

グルメ・クッキング」カテゴリの記事

学問・資格」カテゴリの記事

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

独立・開業」カテゴリの記事

コメント

初めまして、アメリカ留学のブログを書いてる者です。今後の記事更新の参考にさせてもらいたいと思って見させてもらいましたけど、普通に楽しんじゃいましたw次の記事更新を楽しみにしてます☆応援してますのでポチッとしておきますw頑張って下さいね。

この記事へのコメントは終了しました。

« 建設業許可申請用の証明書を取りに | トップページ | 建設業許可申請と就業規則診断 »

2021年3月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
フォト

ブログランキング投票