カラカラで泡盛♪
昨夜、役所屋本舗の会社設立相談と事務打ち合わせ終了後、行きつけの「豚の大地 新宿店 」で、沖縄の酒器カラカラで泡盛「瑞泉」を飲みました。
このカラカラ、どんなに傾けても、氷の入ったお猪口一杯分の泡盛しか注げないので、Gでもこぼす心配がないスグレモノです^^;
きょうのお昼は、行きつけの「こと・こと」で日替わりランチを食べました。
来月21日はブログ仲間の行政書士Okeiさんやがぶりぽんチョコさんたちとのオフ会。レディースコース改め「開業2周年記念スペシャルコース」を予約してきました。
地元商店会(街)では、6月14日の東京メトロ副都心線開通を祝うペナントの飾り付けをしていました。
きょうは、20日が支給日の会社の給与計算三昧でした。
つづく
人気ブログランキング「法律・法学」のジャンルに参加しています。
↓クリックすると現在の順位を確認することができます。
■届け出・手続き・申請は「役所屋本舗」へ■
「役所屋本舗」は、司法書士、税理士、弁護士の若い3人を味方につけ、行政書士・社会保険労務士と広報コンサルタントが「日本一役に立つ事務所」を目指します。
« 電車が止まり、事務所に泊まり | トップページ | 海外と外資系企業から問い合わせが »
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 気になる「エチケット」と「ラベル」(2013.08.08)
- おそるべし「まいもん処いしり亭」(2012.05.18)
- 気になる「ねた」と「たね」(2012.04.16)
- 猫が好きなわけ(2012.04.14)
- 複数大学で入試中にネットへ問題投稿(2011.02.27)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 【朝令暮改】(2014.11.26)
- 中山マコト先生による小田順子論!?(2013.09.23)
- 気になる「エチケット」と「ラベル」(2013.08.08)
- 意外と知らない本格焼酎の意味(2013.03.28)
- 米国企業の採用試験で門前払いされない方法(2012.10.16)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
開業2周年記念にカンパ~~イ!
投稿: コスモ | 2008年5月19日 (月) 07時45分