ついに1日休みを取る!?
夜、高田馬場の顧問先に給与明細書を届けに行きました。
すると社長から「先日ついに体調を崩し1日休みを取っちゃいましたよ」と聞かされました。
会社設立準備段階から今まで1日も休みを取らずに働いてきた社長、「サーバの移行作業が完了してちょっと安心しちゃったのかも」とも。
顧問先の社長さんたちは、ホント休みを取りません。
そして、社員のみなさんのことを1番に考えていらっしゃいます。
こういう会社こそ、ぜひ大きくなっていただきたいものです。
Gもそのためにお役に立てればと考えています。
コスモさん、「社保等の加入手続きで亀戸へ」へのコメント、ありがとうございます。
>私には、今の世の亭主に見えます。
>下の亀が父さん亀
>女房の尻に敷かれて、ウギャ~~~!
>そして、女房の上で、
>ドラ息子が小遣いよこせ~!
>あ~~ 男はつらいよね~
確かに、そうも見えますね^^;
おまけ
きょうのお昼は、大勝軒大塚店のラーメンでした。
つづく
人気ブログランキング「法律・法学」のジャンルに参加しています 。
↓クリックすると現在の順位を確認することができます。
■届け出・手続き・申請は「役所屋本舗」 へ■
「役所屋本舗」は、司法書士、税理士 、弁護士の若い3人を味方につけ、行政書士・社会保険労務士と広報コ ンサルタントが「日本一役に立つ事務所」を目指します。
« 社保等の加入手続きで亀戸へ | トップページ | 国金へ借入申込書を取りに »
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 気になる「エチケット」と「ラベル」(2013.08.08)
- おそるべし「まいもん処いしり亭」(2012.05.18)
- 気になる「ねた」と「たね」(2012.04.16)
- 猫が好きなわけ(2012.04.14)
- 複数大学で入試中にネットへ問題投稿(2011.02.27)
「学問・資格」カテゴリの記事
- 個人情報保護士更新テストに合格♪(2013.01.04)
- 気になる「又は」と「若しくは」(2012.07.15)
- 気になる「及び」と「並びに」(2012.07.13)
- 気になる「受験」と「受検」(2012.04.17)
- 「knife」は「クナイフ」!?(2012.04.02)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 【朝令暮改】(2014.11.26)
- 中山マコト先生による小田順子論!?(2013.09.23)
- 気になる「エチケット」と「ラベル」(2013.08.08)
- 意外と知らない本格焼酎の意味(2013.03.28)
- 米国企業の採用試験で門前払いされない方法(2012.10.16)
「独立・開業」カテゴリの記事
- 中山マコト先生による小田順子論!?(2013.09.23)
- 法人口座開設に必要な書類は必ず不足する!?(2012.08.05)
- エイプリルフールは未来を先取りする日(2012.04.01)
- ことのは本舗のCEOに小田順子が就任(2012.04.01)
- 役員が傷病手当金を受け取るには(2012.02.24)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント