遺言書・新適・年度更新
昼、遺言書作成依頼のあったお客様から携帯に電話があり、打ち合わせ。
夕方、パートナー事務所で、顧問先の副社長に社会保険・労働保険の新規加入手続き書類控えなどを渡し、面談。
その後、別の顧問先社長がGの事務所に労働保険年度更新関係書類を届けにいらっしゃいました。先日給与明細書を届けに伺ったときには書類が見つからなかったので、きょうわざわざ届けに来てくれたのですm(_ _)m
芋焼酎が好きな社長から、ネットでリーズナブルな値段で芋焼酎セットを購入した話を聞き、そのサイトのURLを教えていただくことに。
おまけ
昼食は、「とんかつ伊勢」で、沖縄スーパーポークの上ロースかつ(きょうから今月一杯、1,155円が1,050円です)。
つづく
人気ブログランキング「法律・法学」のジャンルに参加してい ます。
↓クリックすると現在の順位を確認することができま す。
■届け出・手続き ・申請は「役所屋本舗」へ■
「役所屋本舗」は、司法書士、税理士、弁護士の若い3人を味方につけ、行政書士・社会保険労務士と広報コンサルタントが「日本一役に立つ事務所」を目指します。
« SEO資格者による士業向けホームページ顧客獲得セミナー | トップページ | 給与計算&特定社労士申請 »
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 気になる「エチケット」と「ラベル」(2013.08.08)
- おそるべし「まいもん処いしり亭」(2012.05.18)
- 気になる「ねた」と「たね」(2012.04.16)
- 猫が好きなわけ(2012.04.14)
- 複数大学で入試中にネットへ問題投稿(2011.02.27)
「学問・資格」カテゴリの記事
- 個人情報保護士更新テストに合格♪(2013.01.04)
- 気になる「又は」と「若しくは」(2012.07.15)
- 気になる「及び」と「並びに」(2012.07.13)
- 気になる「受験」と「受検」(2012.04.17)
- 「knife」は「クナイフ」!?(2012.04.02)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 【朝令暮改】(2014.11.26)
- 中山マコト先生による小田順子論!?(2013.09.23)
- 気になる「エチケット」と「ラベル」(2013.08.08)
- 意外と知らない本格焼酎の意味(2013.03.28)
- 米国企業の採用試験で門前払いされない方法(2012.10.16)
「独立・開業」カテゴリの記事
- 中山マコト先生による小田順子論!?(2013.09.23)
- 法人口座開設に必要な書類は必ず不足する!?(2012.08.05)
- エイプリルフールは未来を先取りする日(2012.04.01)
- ことのは本舗のCEOに小田順子が就任(2012.04.01)
- 役員が傷病手当金を受け取るには(2012.02.24)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
年金
どうなってるんでしょ~ね。
昨年、1年分の不明の件で、社会保険事務所は
調査します。と回答したっきり。
半年過ぎても音沙汰なし。
ねんきん宅急便も来ないよ~~~。
私の年金 何処へ消えたんでしょうね。
投稿: コスモ | 2008年4月22日 (火) 12時35分