SEO資格者による士業向けホームページ顧客獲得セミナー
SEO資格者のにゃんたろー、おもに開業したばかりの社労士や行政書士の方々向けに、ホームページによる集客、特にSEO対策のノウハウを伝授するセミナーを開催します。
HPの作り方のコツ、17種類以上の無料ツールの紹介とその使い方、成約に結びつけるライティング、士業のマーケティングなど、これまでまったく営業をしないGの顧客を有料ツールを使わず着実にゲットしてきたにゃんたろーが、そのノウハウを惜しげもなく一挙公開!!!
有料ツール12,000円相当のプレゼントも付けてしまうのだとか^^;
実は、無料ツールを使ってにゃんたろーがSEO対策を行ったGの役所屋本舗のホームページ、「建設業…」はYahoo!で1位、「社会保険・労働保険…」はGoogleで1位です!!!
もちろん、お客様から問い合わせがあり、お会いした結果、成約率100パーセント♪
参加者には、さらにこんな特典も!
①他士業との出会いの場を提供(名刺交換会、懇親会)
②先輩売れっ子士(サムライ)との交流(先輩からのメッセージ、懇親会)
③セミナー受講後の振り返りレッスン(進捗状況の確認メールを5回にわたって配信)
開催スケジュールは以下のとおり。
■セミナー名
SEO資格者による【士業向け】ホームページ顧客獲得セミナー
■受講料: 10,000円
※Gブログ愛読者等は8,000円(Gブログ愛読者等対象の受付は終了しましたm(_ _)m)
■日にち: (1)2008年6月14日(土)・(2)6月28日(土)
■時 間: (1)・(2)とも
セミナー 10:00~16:00
懇親会 17:00~19:00
■場 所: T’s東宝ビル別館 会議室301
(東京都渋谷区渋谷2-18-3)
■定 員: (1)・(2)とも限定30人
Gブログ愛読者等で参加を希望される方は、①受講希望月日②懇親会参加希望の有無③住所④氏名⑤士資格名⑥Gとの関係(例:「相馬塾受講生」「ブログ仲間」「ブログ愛読者」など)を明記の上、4月30日(水)までに左サイドバーにあるメール送信からお申し込みください。(Gブログ愛読者等対象の受付は終了しましたm(_ _)m)
つづく
人気ブログランキング「法律・法学」のジャンルに参加してい ます。
↓クリックすると現在の順位を確認することができま す。
■届け出・手続き ・申請は「役所屋本舗」へ■
「役所屋本舗」は、司法書士、税理士、弁護士の若い3人を味方につけ、行政書士・社会保険労務士と広報コンサルタントが「日本一役に立つ事務所」を目指します。
« 国金へ借入申込書を取りに | トップページ | 遺言書・新適・年度更新 »
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- 三菱東京UFJ銀行をかたる偽メールに注意!(2014.04.12)
- 気になる「表題」「標題」「掲題」「首題」(2013.08.25)
- 気になる「プロフィル」(2013.08.24)
- 個人情報保護士更新テストに合格♪(2013.01.04)
- 米国企業の採用試験で門前払いされない方法(2012.10.16)
「学問・資格」カテゴリの記事
- 個人情報保護士更新テストに合格♪(2013.01.04)
- 気になる「又は」と「若しくは」(2012.07.15)
- 気になる「及び」と「並びに」(2012.07.13)
- 気になる「受験」と「受検」(2012.04.17)
- 「knife」は「クナイフ」!?(2012.04.02)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 【朝令暮改】(2014.11.26)
- 中山マコト先生による小田順子論!?(2013.09.23)
- 気になる「エチケット」と「ラベル」(2013.08.08)
- 意外と知らない本格焼酎の意味(2013.03.28)
- 米国企業の採用試験で門前払いされない方法(2012.10.16)
「独立・開業」カテゴリの記事
- 中山マコト先生による小田順子論!?(2013.09.23)
- 法人口座開設に必要な書類は必ず不足する!?(2012.08.05)
- エイプリルフールは未来を先取りする日(2012.04.01)
- ことのは本舗のCEOに小田順子が就任(2012.04.01)
- 役員が傷病手当金を受け取るには(2012.02.24)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
にゃんたろー先生
講師ガンバ!
投稿: コスモ | 2008年4月21日 (月) 08時02分