ビジネス文書で1位!

お薦め書籍

無料ブログはココログ

« 早寝早起きの効用!? | トップページ | 会社設立相談ラッシュ!? »

2008年3月 6日 (木)

とても忙しい1日でした^^;

 きのうは、朝3時に目が覚めました。
 ブログを書いたり完成した契約書の最終チェックをしたりして、6時には依頼主に契約書ができた旨メール。

 沸かしたコーヒーを飲みながら、午後アポイントをとったお客様に提案する見積書と契約書を作成したり、速達で届いた戸籍謄本などの内容を確認し依頼主にメールしたり、役所屋本舗のパートナー翔印堂に会社設立印鑑セットを受け取りに行ったりしてたらもうお昼。

 午後一で、契約書作成依頼をいただいたお客様からの入金を確認、夕方納品する旨メールし、渋谷の会社(2社)訪問へ。
 1社は預かっていた建設業許可申請関係書類の返却とスポットの社会保険・労働保険手続き代行業務見積書の提出。もう1社は給与計算代行業務の契約書受領と事務打ち合わせ。

西野慎二 作 「憩いの座像」 関孝行 作 「プラトニック」  ちょっと時間が空いたので、子どもの城のポケットパークで一服。ついでに変わった彫刻をパチリ。
 
 新宿に戻ったG、にゃんたろーと新会社経営陣との初顔合わせに、役所屋本舗パートナーの司法書士石川・税理士松本合同事務所へ。経営陣に顧問契約書の内容を説明しました。

 事務所に戻り、作成した契約書をメールで依頼主に送付したときには、時計は午後6時を回っていました。

 しまのり先生、大変ご無沙汰しております。「早寝早起きの効用!?」へのコメント、ありがとうございます。

>相変わらずお忙しそうですね。

 いや~「貧乏暇なし」なだけです^^;

>僕は、早起き早寝を心がけています。
>朝早くおきれば、夜は眠くなるという図式です。

>時間の使い方は人それぞれですが、リズムをつけるようにしないと鈍ってしまいそうでこわいんですよね。

 実は低血圧のG、朝早く起きられません。
 でも、先日は肉体的に疲れた上に酔っぱらったものですから、子どもが寝る時刻に寝てしまったんですね(笑)
 その結果、真夜中に目が覚めてしまいましたったというわけです。

>まあ、無理しないでいきましょう!

 役所時代、「○○上司、無理をするなと無理を言い」みたいな中で仕事をしていました。
 今、役所屋本舗(小野行政書士・社労士事務所)は少しは役に立つ所(役所)なのでは、自分も少しは役に立つ人(役人)なのでは、と思いながら仕事をしています。
 こうした感覚を味わうのは、ホント久しぶりです。
 決して無理などはしておりません。一遍にいくつもできないだけです…^^;

 つづく

人気ブログランキング「法律・法学」のジャンルに参加しています 。
↓クリックすると現在の順位を確認することができます。人気ブログランキング「法

律・法学」へリンクしているバナー

 

 

■届け出・手続き・申請は「役所屋本舗」へ■
 「役所屋本舗」は、司法書士、税理士、弁護士の若い3人を味方につけ、行政書士・社会保険労務士と広報コンサルタントが「日本一役に立つ事務所」を目指します。

« 早寝早起きの効用!? | トップページ | 会社設立相談ラッシュ!? »

学問・資格」カテゴリの記事

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

独立・開業」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

2021年3月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
フォト

ブログランキング投票