ビジネス文書で1位!

お薦め書籍

無料ブログはココログ

« 高等小学校って何年制なの? | トップページ | 「こと・こと」に新コース料理 »

2008年3月20日 (木)

事業継続計画(BCP)策定セミナーに

 行ってきました。

BCPセミナーが開かれた東商ホール  これは東京商工会議所がきのう午前中、日比谷の東商ホールで開いたもので、参加者は約450人。

 第一部は首都大学東京の中林一樹教授の「首都直下地震とは-なぜ、BCPか-」。第二部は京都大学の丸谷浩明教授の「東京版中小企業BCPステップアップ・ガイドを利用したBCP策定の実務ポイント」でした。

 実はお二人とも、Gが事務局を務める「NPO法人東京いのちのポータルサイト」の会員です。
 副理事長の中林先生に講演前にお会いし、広報担当理事・にゃんたろーからの伝言を伝え、資料を渡してきました。

 午後一で役所屋本舗の会社設立相談。
 司法書士、税理士、社会保険労務士3人で相談に応じます。
 全員昼飯抜きだったため。途中でみんなお腹が鳴ってました^^;

 つづく

人気ブログランキング「法律・法学」のジャンルに参加しています 。
↓クリックすると現在の順位を確認することができます。人気ブログランキング「法

律・法学」へリンクしているバナー

 

 

■届け出・手続き・申請は「役所屋本舗」 へ■
 「役所屋本舗」は、司法書士、税理士 、弁護士の若い3人を味方につけ、行政書士・社会保険労務士と広報コ ンサルタントが「日本一役に立つ事務所」を目指します。

« 高等小学校って何年制なの? | トップページ | 「こと・こと」に新コース料理 »

学問・資格」カテゴリの記事

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

独立・開業」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

2021年3月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
フォト

ブログランキング投票