昨夜はちょっと飲みすぎました^^;
久しぶりに武蔵関のジーンズキッチンに行って来ました。
マスターは、開業10周年記念「総額100万円特別お年玉プレゼント」当選者100人へ発送するため、お食事券(1万円)の袋詰めの最中でした。 倍率は意外と低くて約2倍だとか。あなたにも近いうちにお年玉プレゼントが届くかも。
今度、役所屋本舗のパートナー全員でお邪魔したいと思ってますので、よろしくお願いします(当選してたら嬉しいな~笑)。
昨夜は太刀魚の刺身や豆乳湯豆腐などを肴に芋焼酎のロック。注文してから約40分かかる「土鍋ごはん」を久しぶりに堪能。さらに自家製いかの塩辛でクイクイ。気がつけばボトルは3本目に突入してました。
当然、きょうは二日酔い。仕事がきつかったです…^^;
そんなわけで夜7時には事務所を締め、行きつけの「こと・こと」に。
ムッシュが作るスペシャルメニューのスパゲティを初めていただきましたm(_ _)m
つづく
人気ブログランキング「法律・法学」のジャンルに参加しています。
↓クリックすると現在の順位を確認することができます。
■届け出・手続き・申請は「役所屋本舗」へ■
「役所屋本舗」は、司法書士と税理士の「日本一頼りになる事務所」を目指す若い2人を味方につけ、行政書士・社会保険労務士と広報コンサルタントが「日本一役に立つ事務所」を目指します。
« 雪の中、港区の顧問先へ | トップページ | 社長のちょっとした気遣いで、会社設立最短記録!!! »
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 気になる「エチケット」と「ラベル」(2013.08.08)
- おそるべし「まいもん処いしり亭」(2012.05.18)
- 気になる「ねた」と「たね」(2012.04.16)
- 猫が好きなわけ(2012.04.14)
- 複数大学で入試中にネットへ問題投稿(2011.02.27)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 【朝令暮改】(2014.11.26)
- 中山マコト先生による小田順子論!?(2013.09.23)
- 気になる「エチケット」と「ラベル」(2013.08.08)
- 意外と知らない本格焼酎の意味(2013.03.28)
- 米国企業の採用試験で門前払いされない方法(2012.10.16)
「独立・開業」カテゴリの記事
- 中山マコト先生による小田順子論!?(2013.09.23)
- 法人口座開設に必要な書類は必ず不足する!?(2012.08.05)
- エイプリルフールは未来を先取りする日(2012.04.01)
- ことのは本舗のCEOに小田順子が就任(2012.04.01)
- 役員が傷病手当金を受け取るには(2012.02.24)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント