ビジネス文書で1位!

お薦め書籍

無料ブログはココログ

« 6月14日、副都心線開業! | トップページ | 建設業許可申請書作成に没頭! »

2008年2月 3日 (日)

マーケティングが先か実務が先か

 G、去年の今頃は相馬塾の社会保険労務士開業セミナーに参加していました。「行政書士・社労士になって年収1千万円を稼ぐ法」のたぐいを読み漁り、「うふふふ…」と開業してもいないのに悦に入っていた頃です(ホント馬鹿でした)。
 4月に社労士事務所を開業したものの、仕事などまったくなく毎日セッセと事務所の机や書棚作りに明け暮れていたあの頃が懐かしいですね~。

 実はG、今まで飛び込み営業やFAXDM、チラシ、テレアポなどしたことがありません。集客はすべてホームページから。
 GもSEOやSEMについて勉強しましたが、ホームページはすべてスペシャリストのにゃんたろーにおまかせ。
 彼女が何か(?)すると必ず役所屋本舗(小野行政書士・社労士事務所)に仕事の依頼が舞い込みます。その結果Gは必死で仕事をこなすことに。
 その様子を見ていて、にゃんたろーは蛇口を絞ります。Gがあれもこれも一遍にできないことがわかってるので^^;
 なので、役所屋本舗のトップページをリニューアルしても、まだアップしないままです。

 タイトルの「マーケティングが先か実務が先か」ですが、もちろんマーケティングが先です。仕事が来なけりゃ始まりません。
 「どんなに安い報酬でも、自分で受けた仕事が身に着くことになるよ」とおしゃっていたS先生の言葉が、ホントよくわかります。

おまけ

 今朝5時55分に大雪注意報が発表となった東京は大雪。
 首都圏の電車や高速道路が不通に。

 つづく

人気ブログランキング「法律・法学」のジャンルに参加しています 。
↓みなさんの応援クリックが順位を押し上げてくれます。いつ もクリックありがとうございますm(_ _)m人気ブログランキング「法

律・法学」へリンクしているバナー

 

 

■届け出・手続き・申請は「役所屋本舗」へ■
 「役所屋本舗」は、司法書士と税理士の「日本一頼りになる事務所」を目指す若い2人を味方につけ、行政書士・社会保険労務士と広報コンサルタントが「日本一役に立つ事務所」を目指します。

« 6月14日、副都心線開業! | トップページ | 建設業許可申請書作成に没頭! »

学問・資格」カテゴリの記事

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

独立・開業」カテゴリの記事

コメント

○「どんなに安い報酬でも、自分で受けた仕事が身に着くことになるよ」

まさに!その通りですね。

この意識が原点だと思います。

この記事へのコメントは終了しました。

« 6月14日、副都心線開業! | トップページ | 建設業許可申請書作成に没頭! »

2021年3月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
フォト

ブログランキング投票