ビジネス文書で1位!

お薦め書籍

無料ブログはココログ

« マーケティングが先か実務が先か | トップページ | 雪の中、港区の顧問先へ »

2008年2月 4日 (月)

建設業許可申請書作成に没頭!

 ここ数日、建設業許可申請書作りに没頭してました。
 やっと助成金申請業務が片付いたので、現段階で作れる書類はすべて完成。難敵は財務諸表かと思っていたのですが、今回のケースはさほど難しいものではありませんでした。
 あとは、社長から資料が届いてから作り上げることに。

 というわけで、再び社会保険・労働保険の新規適用等の手続きや給与計算の準備に戻ります。

おまけ

 最近、事務所1階にある社食「LIVING/CAFE」での夕食は、いつも「英世セット」。
 千円札(野口英世)1枚で、生ビールかワイン一杯におつまみ3点をチョイスできます。そして追加でパスタというパターン。
 今晩こそ、「英世セット」を写真に撮りブログにアップしようと思っていたのですが、気づいた時には食べてました…^^; 

 つづく

人気ブログランキング「法律・法学」のジャンルに参加しています 。
↓みなさんの応援クリックが順位を押し上げてくれます。いつ もクリックありがとうございますm(_ _)m人気ブログランキング「法

律・法学」へリンクしているバナー

 

 

■届け出・手続き・申請は「役所屋本舗」へ■
 「役所屋本舗」は、司法書士と税理士の「日本一頼りになる事務所」を目指す若い2人を味方につけ、行政書士・社会保険労務士と広報コンサルタントが「日本一役に立つ事務所」を目指します。

« マーケティングが先か実務が先か | トップページ | 雪の中、港区の顧問先へ »

学問・資格」カテゴリの記事

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

独立・開業」カテゴリの記事

コメント

建設業許認可 お疲れ様でした。
私は、今、PL法に取り組んでます。

この記事へのコメントは終了しました。

« マーケティングが先か実務が先か | トップページ | 雪の中、港区の顧問先へ »

2021年3月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
フォト

ブログランキング投票