沖縄土産をお客様から
お客様から、沖縄土産に上代1万円と言われている泡盛「菊之露V.I.P GOLD」と100パーセント果汁「シィクワシャー」、そして高級珍味「豆腐よう」をいただきました。
「こと・こと」で料理と日本酒、芋焼酎、ワインを堪能し、事務所に戻ってお土産3点セットをお客様と楽しみました。
Sさん、ご馳走様でした。とても美味しかったです。
事務所で交わされた話の内容をここで公開することはできませんが、士業のGにとってはとても興味深いものでした。
おまけ
きょう、役所屋本舗に見積依頼がありました。
ありがとうございます。よろしくお願いします。
つづく
人気ブログランキング「法律・法学」のジャンルに参加しています。
↓みなさんの応援クリックが順位を押し上げてくれます。いつもクリックありがとうございますm(_ _)m
■届け出・手続き・申請は「役所屋本舗」へ■
「役所屋本舗」は、司法書士と税理士の「日本一頼りになる事務所」を目指す若い2人を味方につけ、行政書士・社会保険労務士と広報コンサルタントが「日本一役に立つ事務所」を目指します。
« 中小企業向け創業資金融資 | トップページ | ねんきん特別便、再送付へ »
「学問・資格」カテゴリの記事
- 個人情報保護士更新テストに合格♪(2013.01.04)
- 気になる「又は」と「若しくは」(2012.07.15)
- 気になる「及び」と「並びに」(2012.07.13)
- 気になる「受験」と「受検」(2012.04.17)
- 「knife」は「クナイフ」!?(2012.04.02)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 【朝令暮改】(2014.11.26)
- 中山マコト先生による小田順子論!?(2013.09.23)
- 気になる「エチケット」と「ラベル」(2013.08.08)
- 意外と知らない本格焼酎の意味(2013.03.28)
- 米国企業の採用試験で門前払いされない方法(2012.10.16)
「独立・開業」カテゴリの記事
- 中山マコト先生による小田順子論!?(2013.09.23)
- 法人口座開設に必要な書類は必ず不足する!?(2012.08.05)
- エイプリルフールは未来を先取りする日(2012.04.01)
- ことのは本舗のCEOに小田順子が就任(2012.04.01)
- 役員が傷病手当金を受け取るには(2012.02.24)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント