ビジネス文書で1位!

お薦め書籍

無料ブログはココログ

« パートナーの血液型別性格 | トップページ | 「士業ねっと」で役所屋本舗が紹介されました »

2008年1月 7日 (月)

小野事務1号を修理

 小野行政書士・社労士事務所の自転車(小野事務1号)の前輪ブレーキ用ワイヤが切れてしまいました。原因はサビと縒れによるもの。

 Gに一切手入れをしてもらえない小野事務1号は、ずっと屋根のない駐輪場で風雨にさらされサビだらけでした^^;

 事務所隣りの石井サイクルに小野事務1号を持ち込みブレーキ用ワイヤを交換してもらったついでに、防錆・潤滑・洗浄用の「KURE5-56」と潤滑・離型剤の「KUREシリコンスプレー」を購入しました。

≪サビて汚れのひどいチェーンの手入れ方法≫
(1) 「KURE5-56」と「KUREシリコンスプレー」の噴射口にエクステンションチューブをつける
(2) ギヤを一番重くする
(3) ペダルを回しながら一番重いギヤの部分に「KURE5-56」を吹き付ける
(4) ペダルを回しながら雑巾でチェーンの汚れを取る
(5) (3)・(4)を3回続ける
(6) ペダルを回しながら一番重いギヤの部分に「KUREシリコンスプレー」を吹き付ける

※石井サイクル店長からのアドバイス
 サビのひどいシートピラーやフロントフォーク、クランクアームは「KURE5-56」を吹き付けて十分浸透させ、歯ブラシで何度もこするとサビが落ちるよ。歯ブラシの使い方は歯を磨くときのように細かく動かすこと。
 
 つづく

人気ブログランキング「法律・法学」のジャンルに参加しています 。
↓みなさんの応援クリックが順位を押し上げてくれます。いつ もクリックありがとうございますm(_ _)m人気ブログランキング「法

律・法学」へリンクしているバナー

 

 

■届け出・手続き・申請は「役所屋本舗」へ■
 「役所屋本舗」は、司法書士と税理士の「日本一頼りになる事務所」を目指す若い2人を味方につけ、行政書士・社会保険労務士と広報コンサルタントが「日本一役に立つ事務所」を目指します。

« パートナーの血液型別性格 | トップページ | 「士業ねっと」で役所屋本舗が紹介されました »

学問・資格」カテゴリの記事

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

独立・開業」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

2021年3月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
フォト

ブログランキング投票