ビジネス文書で1位!

お薦め書籍

無料ブログはココログ

« ブログランキングリニューアル!!! | トップページ | ワインと地域再生の夕べ »

2007年9月26日 (水)

補助者採用届け出に

 東京都行政書士会(目黒区青葉台3)まで行ってきました。
 渋谷駅から坂道を歩いて行ったのですが、日頃の運動不足解消に少しは効果があるといいのですが…(笑)

 G、行政書士顧問契約第1号をいただいた8月1日付で、にゃんたろーに補助者になってもらいました。
 採用日から3か月以内(様式10号)に補助者採用の届け出をする必要があるため、補助者採用届ににゃんたろーに用意してもらった住民票と写真2枚(縦3センチ・横2.5センチ)を添付し出かけたのです。

 私の届け出手続きはいたって簡単。手数料2千円を支払い補助者証と領収書を受け取ればそれでおしまい。

 なのに先客の行政書士さんの「戸籍謄本住民票の写し等職務上請求書」の再交付手続きに時間がかかり、けっこう待たされることに^^;

 手続きを済ませて帰ろうとしたとき、Gより数か月前に区役所を辞めたH元部長が入ってきました。
 行政書士登録に来たのだそうです。
 「小野さんの事務所どこにあるかわかったよ。ネットで調べたら」というHさんに名刺を渡し、Gは行政書士会館を後にしました。

 おまけ

 昨夜「会社設立応援ブログby役所屋本舗」を更新しました。
 お時間がある方は、のぞいてみてください。読んだついでにぜひ応援クリクをお願いしますm(_ _)mずっと40位台なもので…(T T)

 
 つづく

人気ブログランキング「法律・法学」のジャンルに参加しています↓
久しぶりのベストテン入り。みなさんの応援クリックが順位を 押し上げてくれます。人気ブログランキング「法律・法学」へリンクしているバナー

 

 

■届け出・手続き・申請は「役所屋本舗 」へ■
 「役所屋本舗」は、司法書士と税理士の「日本一頼りになる事務所」を目指す若い2人を味方につけ、行政書士・社会保険労務士と広報コンサルタントが「日本一役に立つ事務所」を目指します。

« ブログランキングリニューアル!!! | トップページ | ワインと地域再生の夕べ »

学問・資格」カテゴリの記事

旅行・地域」カテゴリの記事

独立・開業」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

« ブログランキングリニューアル!!! | トップページ | ワインと地域再生の夕べ »

2021年3月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
フォト

ブログランキング投票