「ねんきんダイヤル」一本化
きのう(17日)から、「ねんきんダイヤル」が一本化されました。
お手元に届いた回答票に対する問い合わせや一般的な年金相談をされる方は、0570-05-1165(いい老後)におかけください。当分の間午前8時30分から午後10時まで対応してくれます。IP電話やPHSの方は03-6700-1165へ。
16日まで使えた0570-07-1165はつながりませんので、ご注意ください。
24時間対応の年金記録照会専用フリーダイヤル「ねんきんあんしんダイヤル」0120-657830(老後悩み無し)はこれまでどおりです。
基礎年金番号を用意した上でおかけください。
きのうから社会保険事務所で始まった「年金記録に係る確認申立書」の受け付け。全国で382件(厚生年金:187件、国民年金:195件)の受け付けがあったそうです。
最も受付件数が多かったのは東京都の55件で、兵庫県の24件、京都府の21件がそれに続きました。
おまけ…「秘書にゃんたろーの日常!?」
秘書のにゃんたろーは、昔から仕事中にむだ口をたたきません、Gと違って(笑)
小野行政書士・社労士事務所のウェブサイト「役所屋本舗」のウェブマスター兼ウェブデザイナーでもあるにゃんたろー、最近モニターに向かって
「う~ん」
「ふ~ん」
「か~っ」
「わからん」
「はあ~」
といったり、ため息をついたり、頭をかきむしったり、独りで悪戦苦闘しています。
「か~っ」は、文章があまりに長くて読む気にならないときに発しているようです。
「わかったぞ~っ!」ってうれしそうにタバコを吸いに行っている間にモニターをのぞき込んでも、Gには何がわかったのかまったくわかりません^^;
わかっていることといえば、今にゃんたろーが、ウェブサイト「役所屋本舗」を拡充するための仕組みを考えているということだけ。
にゃんたろー先生、よろしくm(_ _)m
つづく
人気ブログランキング「法律・法学」のジャンルに参加しています。
↓応援クリックをしていただくと、ポイントが加算され順位が ちょっと上がります(順位はリンク先で確認できます)。
■届け出・手続き・申請は「役所屋本舗 」へ■
「役所屋本舗」は、司法書士と税理士の「日本一頼りになる事務所」を目指す若い2人を味方につけ、行政 書士・社会保険労務士と広報コンサルタントが「日本一役に立つ事務所」を目指します。
« 役所屋本舗はヤモリを目指す!? | トップページ | コメント御礼(4) »
「ニュース」カテゴリの記事
- 「なぜ?」って聞かれたら、「…から」と答える。これ常識!(2015.03.23)
- 三菱東京UFJ銀行をかたる偽メールに注意!(2014.04.12)
- 気になる「特別職」と「一般職」(2013.09.06)
- 気になる「子ども」と「子供」(2013.09.03)
- 大津市教委記者会見の問題点(2012.07.17)
「学問・資格」カテゴリの記事
- 個人情報保護士更新テストに合格♪(2013.01.04)
- 気になる「又は」と「若しくは」(2012.07.15)
- 気になる「及び」と「並びに」(2012.07.13)
- 気になる「受験」と「受検」(2012.04.17)
- 「knife」は「クナイフ」!?(2012.04.02)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 【朝令暮改】(2014.11.26)
- 中山マコト先生による小田順子論!?(2013.09.23)
- 気になる「エチケット」と「ラベル」(2013.08.08)
- 意外と知らない本格焼酎の意味(2013.03.28)
- 米国企業の採用試験で門前払いされない方法(2012.10.16)
「独立・開業」カテゴリの記事
- 中山マコト先生による小田順子論!?(2013.09.23)
- 法人口座開設に必要な書類は必ず不足する!?(2012.08.05)
- エイプリルフールは未来を先取りする日(2012.04.01)
- ことのは本舗のCEOに小田順子が就任(2012.04.01)
- 役員が傷病手当金を受け取るには(2012.02.24)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
お急ぎでない方はこちらへ、みたいに書いてあったので「インターネット経由」の年金加入記録確認を申し込んだら、「現在、照会が多くパスワード発行に4週間程度かかる場合がございます」だって。
はぁ。
登録事項証明書に4週間、日本商工会議所の審査に3週間(明日発送予定らしいです)、こんどはこれかい?
自分がいま何をどこへ申し込んで何を待っているのやらわからなくなりそう……
業務カレンダーの自分版をつくらなきゃだめですね($・・)/~~~
投稿: Okei | 2007年7月19日 (木) 19時32分
にゃんたろう先生
ニャンにゃんでニャンしたからにゃんとなってるよ。
う~~ん
うんにゃ にゃんでっせ~
わかったぞ~~っ
ほな、タバコ吸いに行きまひょ~
投稿: コスモ | 2007年7月19日 (木) 10時16分