中野で蕎麦を食べるなら「満るゐ」がおススメ
きょうは、中野の早稲田通り沿いにある蕎麦屋「満るゐ」(まるい・新井1)を紹介します。
区役所に勤めていた時に、昼は「親子丼セット」(945円)などの定食を食べに、夜は「ほろ酔いセット」を食べ(飲み?)に行っていた中野でおススメのお蕎麦屋さんです。
区役所からはちょっと離れているので、昼は近くの民間会社の方に占領されていて入れないことも度々でした。
夜は、予約が入っていなければまず入れます。
おススメの「ほろ酔いセット」は1,890円。てんぷら盛り合わせ、季節物、けんちん汁、手打ちそば(もりそば)、それに銘酒1杯がついています。
銘酒は日本酒党にはこたえられない新潟のお酒がズラリ。「越乃寒梅」、「雪中梅」、「八海山」、「久保田千寿」など。「参りました~」って感じです。 Gはもちろん「越乃寒梅」を注文していました。
ここのご主人と奥さんは、Gのお気に入り。ざっくばらんでとてもいい人です。
日本酒党に喜ばれるお店ですが、そば焼酎もあります。寒い季節はそば湯割りがおススメです。
住所:東京都中野区新井1‐6‐5
電話番号:03-3388-2681
営業時間:11:00~21:00(土曜は19:00頃・日曜定休)
Okeiさん、「欠陥電子申請ソフト対応に追われる」へのコメント、ありがとうございます。
>わー、せっかくJRE1.4.2_11にバージョンを合わせたのにー(>_<)
「JRE1.4.2_15」にバージョンアップしてください(笑)。
>本日は水餃子の夢をみてしまいそうです(6^:^3)
きのうは「鍛高譚」ありがとうございました。今度、娘(元部下のS)が来た時にでも飲ませてやることにします。
また、がぶりぽんチョコさんと「東順永」で水餃子を食べましょう。
つづく
■届け出・手続き・申請は「役所屋本舗 」へ■
「役所屋本 舗」は、司法書士と税理士の「日本一頼りになる事務所」を目指す若い2人を味方につけ、行政書士・社会保険労務士と広報コンサルタントが 「日本一役に立つ事務所」を目指します。
人気ブログランキング「法律・法学」のジャンルに参加しています。
↓応援クリックをしていただくと、ポイントが加算され順位が ちょっと上がります(順位はリンク先で確認できます)。
« 欠陥電子申請ソフト対応に追われる | トップページ | 「年金相談AからZ」の購入に »
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 気になる「エチケット」と「ラベル」(2013.08.08)
- おそるべし「まいもん処いしり亭」(2012.05.18)
- 気になる「ねた」と「たね」(2012.04.16)
- 猫が好きなわけ(2012.04.14)
- 複数大学で入試中にネットへ問題投稿(2011.02.27)
「学問・資格」カテゴリの記事
- 個人情報保護士更新テストに合格♪(2013.01.04)
- 気になる「又は」と「若しくは」(2012.07.15)
- 気になる「及び」と「並びに」(2012.07.13)
- 気になる「受験」と「受検」(2012.04.17)
- 「knife」は「クナイフ」!?(2012.04.02)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 【朝令暮改】(2014.11.26)
- 中山マコト先生による小田順子論!?(2013.09.23)
- 気になる「エチケット」と「ラベル」(2013.08.08)
- 意外と知らない本格焼酎の意味(2013.03.28)
- 米国企業の採用試験で門前払いされない方法(2012.10.16)
「独立・開業」カテゴリの記事
- 中山マコト先生による小田順子論!?(2013.09.23)
- 法人口座開設に必要な書類は必ず不足する!?(2012.08.05)
- エイプリルフールは未来を先取りする日(2012.04.01)
- ことのは本舗のCEOに小田順子が就任(2012.04.01)
- 役員が傷病手当金を受け取るには(2012.02.24)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
おいしいお店に囲まれて,ホントにうらやましいです!
先日は,東順永をご紹介くださいましてありがとうございました。実においしいお店でした。いずれぜひ全メニュー制覇したいですね! またよろしくお願いいたしまーす♪
投稿: がぶりぽんチョコ | 2007年7月 9日 (月) 23時05分
越乃寒梅、雪中梅、八海山、久保田千寿
ゴックン!
こりゃ~~たまりまへんな~
どれも銘酒の一品
呑みね~ 呑みね~~ グ~~っと呑みんしゃい
ほな、ゴチになります。
雪中梅を冷やで頼みま~す。
上越の雪中梅。幻の中の幻の銘酒。
ところで、にごり酒は?
これが、またまた目茶美味いっす!
口当たりが良くてクイ~っと呑める。
投稿: コスモ | 2007年7月 9日 (月) 08時41分