行政書士・社労士事務所、本格開業!!!
行政書士新入会員登録証交付式も済み、きのう6月1日から行政書士・社労士事務所を本格開業しました。
といっても、いつもと変わらぬ1日でした。
やったことといえば、8日のチャリティコンサート&事務所見学会の参加者名簿作成に、16日の社労士開業セミナー2007同期会の参加者名簿作成とメールをくれた方への返信。
仕事らしい仕事といえば、31日の夜開かれたNPO法人理事会の議事録作成ですかね。
といっても、メールで送られてきた議事録案に赤入れをして、副理事長や議事録署名人の理事等にメールで送っただけ。
それもWord2007で修正・保存したものを送ったら「開けない」とのメールが届き、あわててWord97-2003互換文書に直して再送付するというおまけつき^^;
新しくPCを入れられた方、Word・Excel2007でつくった文書を保存するときは、拡張子を「.docx」「.xlsx」にしないよう注意しましょうね。
きょうは午前中、渋谷の勤労福祉会館で開かれる社労士開業セミナー「算定基礎届の実務解説」に自転車で行ってきました。自転車で遠出するのは久しぶり。
おまけ
代々木公園で「エコライフフェアー」というイベントをやっていて、イタリア製二人乗り電気自動車「ジラソーレ」(写真)が展示されてました。家庭用100V電源から充電できてリッター100キロ相当の低燃費。本体価格は248万円ですが最大77万円の補助金が出るのだとか。
つづく
人気ブログランキング「法律・法学」のジャンルに参加しています。
↓応援クリックをしていただくと、ポイントが加算され順位がちょっと上がります(順位はリンク先で確認できます)。
« 防災白書に昨年12月10日の防災イベントが | トップページ | 社労士開業セミナー2007同期会参加者のみなさん!!! »
「学問・資格」カテゴリの記事
- 個人情報保護士更新テストに合格♪(2013.01.04)
- 気になる「又は」と「若しくは」(2012.07.15)
- 気になる「及び」と「並びに」(2012.07.13)
- 気になる「受験」と「受検」(2012.04.17)
- 「knife」は「クナイフ」!?(2012.04.02)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 【朝令暮改】(2014.11.26)
- 中山マコト先生による小田順子論!?(2013.09.23)
- 気になる「エチケット」と「ラベル」(2013.08.08)
- 意外と知らない本格焼酎の意味(2013.03.28)
- 米国企業の採用試験で門前払いされない方法(2012.10.16)
「独立・開業」カテゴリの記事
- 中山マコト先生による小田順子論!?(2013.09.23)
- 法人口座開設に必要な書類は必ず不足する!?(2012.08.05)
- エイプリルフールは未来を先取りする日(2012.04.01)
- ことのは本舗のCEOに小田順子が就任(2012.04.01)
- 役員が傷病手当金を受け取るには(2012.02.24)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
« 防災白書に昨年12月10日の防災イベントが | トップページ | 社労士開業セミナー2007同期会参加者のみなさん!!! »
>コスモさん
久しぶりに自転車に乗って出かけて、いい汗をかいてきました。渋谷から帰りの坂道はかなりきついのですが、天気はいいしとっても気持ちがいいもんです。
行きは代々木公園で、帰りは新宿御苑で紫陽花を撮ってきました。
コスモさんも行政書士として順調な滑り出しですね。
投稿: ドン・キホーテ | 2007年6月 2日 (土) 14時54分
本格始業
改めておめでとうございます。
今朝、6時起床。
妻はん 垣根の手入れしてた。
な~んいじけてるの?って聞いたら、
手伝う?
やばい!
パンとコーヒーで朝食。
事務所へ緊急避難してきました。
依頼されてる賃貸借契約の公正証書の前の
事前協議(案)を作成しました。
双方ですり合わせして合意に達したら
公証人役場へ持ち込みます。
今夜はジムの日
ジムで汗を流してから焼酎を呑みます。
投稿: コスモ | 2007年6月 2日 (土) 09時41分