行政書士会新宿支部長のところへご挨拶に
またしても、ア○クル(「あっ、あれ頼まなくちゃ」ってときにはホントア○クルって便利ですよね)のピンポーンに起こされる生活に逆戻り。
睡眠不足でパートナーの司法書士の先生と税理士の先生と楽しい時間を過ごしたからだと思いますが…
昨日は、ドン・○ホーテに転倒防止ポールを買いに行きました。事務所の書棚と下がり天井の幅に合うものがなかなか見つからなかったのですが、なんのことはない近くのドン・○ホーテにありました。実は昨晩、秘書のにゃんたろーを駅まで送って行った帰りに買ってきたのですが、高さが合わなかったので取り替えに行ったんです^^;
ついでに事務所の来客用スリッパを6足買ってきました(今までなかったんです…笑)。
帰りに、最寄り駅の1つ「東新宿」駅そばにあるタイ料理の「トンタイ」でブランチ。
初めて入ったお店ですが、時間が遅かったせいか客は私とにゃんたろーの2人だけ。
店内は本場タイの雰囲気だし、店内に流れている映像もタイの歌手のもの、お店の人たちも全員タイ語。
Gはスペシャルランチ(写真:トムヤンクン・空芯菜炒め・ライス・サラダ・タピオカ・飲み物で880円)を頼んだのですが、とても美味しかったです。
お店を出る時に、タイ語で「ありがとうございました~」って言われました(多分)。
事務所に戻ったG、スーツに着替えて(普段はTシャツにジーンズです)北新宿(最寄り駅は「大久保」)の行政書士会新宿支部長のところへご挨拶に伺いました。
例によって自転車です。これが一番早いんです。
支部長先生の事務所には、すでに開業したての先生が1人いらしてました。
ホント支部長先生はやさしい方で、いろいろな話をしてくださいました。
事務所に戻り、「支部長先生に○○先生は若い、小野先生は気が若い。ぜひ頑張ってください」と言われた~ってにゃんたろーに報告したら、「G、それって頭が悪いって言われたんじゃない」ですと^^;
つづく
人気ブログランキング「法律・法学」のジャンルに参加しています。
↓応援クリックをしていただくと、ポイントが加算され順位がちょっと上がります(順位はリンク先で確認できます)。
« 素晴らしき若きパートナー!!! | トップページ | 年金記録問題はどこへ行く!? »
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 気になる「エチケット」と「ラベル」(2013.08.08)
- おそるべし「まいもん処いしり亭」(2012.05.18)
- 気になる「ねた」と「たね」(2012.04.16)
- 猫が好きなわけ(2012.04.14)
- 複数大学で入試中にネットへ問題投稿(2011.02.27)
「学問・資格」カテゴリの記事
- 個人情報保護士更新テストに合格♪(2013.01.04)
- 気になる「又は」と「若しくは」(2012.07.15)
- 気になる「及び」と「並びに」(2012.07.13)
- 気になる「受験」と「受検」(2012.04.17)
- 「knife」は「クナイフ」!?(2012.04.02)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 【朝令暮改】(2014.11.26)
- 中山マコト先生による小田順子論!?(2013.09.23)
- 気になる「エチケット」と「ラベル」(2013.08.08)
- 意外と知らない本格焼酎の意味(2013.03.28)
- 米国企業の採用試験で門前払いされない方法(2012.10.16)
「独立・開業」カテゴリの記事
- 中山マコト先生による小田順子論!?(2013.09.23)
- 法人口座開設に必要な書類は必ず不足する!?(2012.08.05)
- エイプリルフールは未来を先取りする日(2012.04.01)
- ことのは本舗のCEOに小田順子が就任(2012.04.01)
- 役員が傷病手当金を受け取るには(2012.02.24)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
ゆんべ
ふら~っとママん店に行きました。
ありゃま~ だ~れもいない。
ママはん 鮎の天麩羅を揚げてくれた。
つ~かいまるかじり。美味いッスね~。
カラオケを唄う。
関の弥太っぺ 無法松の一生・カモメおまえなら
男夢まつり。なんと!90点。
イエ~~イ!
呑んで唄ってご機嫌さん。
ママはんがソーメンを作ってくれた。
美味い!おかわり~!
ラストに、男の情話を唄った。
え~っ!92点!
ヤッホッホ~~~~イ!
点数採点のあま~~いカラオケかな?
でもでも、ご機嫌さん。
千鳥足で電柱さんこんばんわ~しながら
帰宅しました。
今朝の目覚め 8時。
元気に おはよ~!
投稿: コスモ | 2007年6月 6日 (水) 09時16分