G、美容院に行ったよ♪
このタイトルじゃ、秘書にゃんたろーのブログ「役所を辞めて起業♪」みたいですね…(笑)
にゃんたろーは「カッコいい人やきれいな人に切ってもらうのが一番。『美』容師は、『美のクリエイター』だから、自分を美しくできないようじゃ、他人を美しくできないよ」と、いつも言います。
にゃんたろーの発言はかなり過激。気分を害された方、この場を借りておわびしますm(_ _)m
そんな訳で、今まで何十年も理髪店で髪を切っていたG、にゃんたろーおススメのイケ面店長がいる阿佐ヶ谷の美容院に行ってきました。
で、何十年もオールバックだったGの髪が、写真のようになりました。
自分のことを「爺」と言った時、「そんなことないですよ~」と言っていた事務所1階の「LIVING/CAFE」女性スタッフの一言。
「若くなりましたね~」(笑)
にゃんたろーはといえば「ちと若い坊やみたいだぞ」
「う~ん、微妙…」というのがGの正直な感想。
安心できるオールバックに戻す日は近い…^^;
おまけ
G、美容院でヘッドスパをしてもらいました。これがまた気持ちいいんです。15分間、頭だけでなく首や肩もマッサージしてくれます。も~極楽♪
つづく
■届け出・手続き・申請は「役所屋本舗 」へ■
「役所屋本舗」は、司法書士と税理士の「日本一頼りになる事務所」を目指す若い2人を味方につけ、行政書士・社会保険労務士と広報コンサルタントが「日本一役に立つ事務所」を目指します。
人気ブログランキング「法律・法学」のジャンルに参加しています。
↓応援クリックをしていただくと、ポイントが加算され順位がちょっと上がります(順位はリンク先で確認できます)。
« 契約書ナシで800億円の契約を取る方法!? | トップページ | コメント御礼(1) »
「学問・資格」カテゴリの記事
- 個人情報保護士更新テストに合格♪(2013.01.04)
- 気になる「又は」と「若しくは」(2012.07.15)
- 気になる「及び」と「並びに」(2012.07.13)
- 気になる「受験」と「受検」(2012.04.17)
- 「knife」は「クナイフ」!?(2012.04.02)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 【朝令暮改】(2014.11.26)
- 中山マコト先生による小田順子論!?(2013.09.23)
- 気になる「エチケット」と「ラベル」(2013.08.08)
- 意外と知らない本格焼酎の意味(2013.03.28)
- 米国企業の採用試験で門前払いされない方法(2012.10.16)
「美容・コスメ」カテゴリの記事
- 気になる「施術」(2012.05.19)
- 徹夜明けで昨夜は爆睡!(2008.10.18)
- 10歳は若返ったかも…(2008.02.24)
- 異業種交流会の忘年会(2007.12.17)
- 阿佐ヶ谷の美容院に(2007.09.10)
「独立・開業」カテゴリの記事
- 中山マコト先生による小田順子論!?(2013.09.23)
- 法人口座開設に必要な書類は必ず不足する!?(2012.08.05)
- エイプリルフールは未来を先取りする日(2012.04.01)
- ことのは本舗のCEOに小田順子が就任(2012.04.01)
- 役員が傷病手当金を受け取るには(2012.02.24)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
ブログ掲載の写真にて、早々にご披露願いますね、正面写真(6^:^3)
ようやく本日、登録事項証明書も、例のものの7.0も届きました(*^_^*)
投稿: Okei | 2007年6月30日 (土) 21時30分
4時の方向から見ているのでハッキリは言えませんが,なんとなくチョイ悪オヤジみたいでいいんじゃないですか!?
正面写真カモーン!(笑)
投稿: がぶりぽんチョコ | 2007年6月30日 (土) 19時46分