ビジネス文書で1位!

お薦め書籍

無料ブログはココログ

« きょうも労働法セミナーでした!!! | トップページ | 二日酔いでダウン!!! »

2007年5月25日 (金)

パートと正社員の差別禁止!!!

 パートタイム労働者と正社員の差別待遇を禁止する改正パートタイム労働法が、25日午前の参院本会議で成立しました。
 業務が正社員と同程度のパートには賃金などで正社員と平等な扱いを事業主に義務付けるもので、2008(平成20)年4月から施行されます。

 改正パートタイム労働法の要点は以下のとおりです。

■正社員とパートの差別的待遇を禁止
 対象となるのは、仕事の内容や責任の重さなどが正社員と同じ正社員並みパート。賃金など待遇面で正社員と差別することが禁止されます。

■正社員とパートの均衡処遇の確保
 対象となるのは、正社員並みパートを除く一般のパート。仕事の内容や能力、経験などを踏まえ、賃金など待遇面で正社員とバランスをとるよう努力することが求められます。

■企業への義務付け
 企業には、以下のことが義務付けられます。
・昇給の有無など労働条件を文書で示す
・正社員になる機会を与える
・一般パートにも仕事に必要な教育訓練をする

 また労働契約法案(雇用ルールの明確化)、労働基準法改正案(月80時間を超える残業代の割増率を50パーセントに引き上げなど)、最低賃金法改正案(賃金の底上げ)の労働3法案も、24日の衆議院本会議で審議入りしましたが、今国会の会期末まで1カ月を切り、会期中に成立するかは微妙な状況です。

 つづく

 

人気ブログランキング「法律・法学」のジャンルに参加しています。
↓応援クリックをしていただくと、ポイントが加算され順位がちょっと上がります(順位はリンク先で確認できます)。人気ブログランキング「法律・法学」へリンクしているバナー

« きょうも労働法セミナーでした!!! | トップページ | 二日酔いでダウン!!! »

ニュース」カテゴリの記事

学問・資格」カテゴリの記事

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

独立・開業」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

2021年3月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
フォト

ブログランキング投票