隠れ家になりそうなお店を発見!!!
きのうは、こまごまとしたことをしていました。
午前中は、トイレ掃除にごみ出し、洗濯、セミナー受講料の振り込み。
午後は、資料のファイリング、営業ツールの検討。
そうそう、午後1時近くにシュレッダー(写真)が届きました。
想像していた以上に大きかったです(サイズを確認せず慌てて注文してしまったので…笑)。
実はきのう、昼ごはんを食べに外に出かけることもできず、午後1時半ごろ1階の「LIVING/CAFE」さんに初めてデリバリーサービスを頼みました。注文したのは「グリーンカレーとサラダのセット」(800円)。電話1本で事務所まで届けてくれます。
注文したのがデリバリーサービスの時間外だったのに、事務所まで届けてくれました。臨機応変な対応に感謝です。
お昼を食べに行きたかったふぐ料理のお店(ランチ全品800円で、刺身5点盛定食がおススメ…G、ゴールデンウィーク前に1度だけ入ったことがあるんです)に、夜出かけました。
夏季限定(9月末まで)なんですが、原則として料理はすべて1品420円。で3品同時注文だと1050円(210円お得…ただしGサイズ)。
金曜日にも関わらず、すんなり入れました。普通は新宿駅周辺では絶対に、新宿三丁目界隈でもまず入れません。
また、いいお店を見つけちゃったな~
ということで、まだ内緒。
おまけ
Gの席から事務所内の写真を撮ると、こんな感じです。
つづく
人気ブログランキング「法律・法学」のジャンルに参加しています。
↓応援クリックをしていただくと、ポイントが加算され順位がちょっと上がります(順位はリンク先で確認できます)。
« NPO法人理事たちの食事会に乱入!? | トップページ | 実践!3時間で覚える身分関係 »
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 気になる「エチケット」と「ラベル」(2013.08.08)
- おそるべし「まいもん処いしり亭」(2012.05.18)
- 気になる「ねた」と「たね」(2012.04.16)
- 猫が好きなわけ(2012.04.14)
- 複数大学で入試中にネットへ問題投稿(2011.02.27)
「学問・資格」カテゴリの記事
- 個人情報保護士更新テストに合格♪(2013.01.04)
- 気になる「又は」と「若しくは」(2012.07.15)
- 気になる「及び」と「並びに」(2012.07.13)
- 気になる「受験」と「受検」(2012.04.17)
- 「knife」は「クナイフ」!?(2012.04.02)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 【朝令暮改】(2014.11.26)
- 中山マコト先生による小田順子論!?(2013.09.23)
- 気になる「エチケット」と「ラベル」(2013.08.08)
- 意外と知らない本格焼酎の意味(2013.03.28)
- 米国企業の採用試験で門前払いされない方法(2012.10.16)
「独立・開業」カテゴリの記事
- 中山マコト先生による小田順子論!?(2013.09.23)
- 法人口座開設に必要な書類は必ず不足する!?(2012.08.05)
- エイプリルフールは未来を先取りする日(2012.04.01)
- ことのは本舗のCEOに小田順子が就任(2012.04.01)
- 役員が傷病手当金を受け取るには(2012.02.24)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
>コスモさん
総会お疲れ様でした。
でも、大変でしたね、叔母さん。
確かに、どんな団体でも理事会や総会の資料作りって大変ですよね。理事の方に頭が下がります。
投稿: ドン・キホーテ | 2007年5月19日 (土) 23時25分
せやせや、。登録証交付式の日程が決まりました。
22日です。
せやせや、
会長はんは穏やかな人柄です。
総会での説明もわかりやすい言葉ではっきりと。
議長さんの賛成の方は挙手を願います。
ハイ!と手を上げました。
私も不動産業では、10年理事を務めましたが、
総会前は仕事になりません。
資料作成と打ち合わせでクタクタになります。
理事の皆様 ご苦労様でした。
投稿: コスモ | 2007年5月19日 (土) 08時45分
素敵な事務所ですね。
昨日は県総会。
妻はんの車で行ってきました。
ランチは一緒にラーメン&餃子を食べ、
食後にソフトクリームをペロリ。
妻はんの梨ソフトを一口食べて、
しまった!こっちゃにすればよかった!
総会の後 懇親会。
カンパ~~~~イ!
そこへ、携帯電話がなった。
妻はんから、叔母ちゃんが転んで骨折して
入院の連絡。
急いで駆けつけました。
投稿: コスモ | 2007年5月19日 (土) 08時35分