セミナー三昧です!
きのう、きょう、あしたとセミナー漬けです。
昨夜と明晩は台東区役所で開かれている「労働法セミナー」。
きょうの午後は労働相談情報センター池袋事務所で「改正雇用機会均等法セミナー」です。
2晩徹夜だったG、昨夜の「労働法セミナー」はさすがに寝てしまいました。
秘書のにゃんたろーが「居眠りしないでちゃんとお勉強してるかな」とブログ「役所を辞めて起業♪」に書いていたころ、Gはやはり居眠りをしてました^^;
でもGは寝てても講師の話は聞こえているんです。メモがとれないだけ。
すごい特技だと思いません?
おまけ
きのうの昼、職安通りに駐車している変わった車(写真)を見つけパチリ。
エナジードリンクの「Red Bull」の缶を積んだこの車、まさに動く広告塔ですね。
つづく
人気ブログランキング「法律・法学」のジャンルに参加しています。
↓応援クリックをしていただくと、ポイントが加算され順位がちょっと上がります(順位はリンク先で確認できます)。
« チャリティーコンサートを開催します! | トップページ | きょうも労働法セミナーでした!!! »
「学問・資格」カテゴリの記事
- 個人情報保護士更新テストに合格♪(2013.01.04)
- 気になる「又は」と「若しくは」(2012.07.15)
- 気になる「及び」と「並びに」(2012.07.13)
- 気になる「受験」と「受検」(2012.04.17)
- 「knife」は「クナイフ」!?(2012.04.02)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 【朝令暮改】(2014.11.26)
- 中山マコト先生による小田順子論!?(2013.09.23)
- 気になる「エチケット」と「ラベル」(2013.08.08)
- 意外と知らない本格焼酎の意味(2013.03.28)
- 米国企業の採用試験で門前払いされない方法(2012.10.16)
「独立・開業」カテゴリの記事
- 中山マコト先生による小田順子論!?(2013.09.23)
- 法人口座開設に必要な書類は必ず不足する!?(2012.08.05)
- エイプリルフールは未来を先取りする日(2012.04.01)
- ことのは本舗のCEOに小田順子が就任(2012.04.01)
- 役員が傷病手当金を受け取るには(2012.02.24)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
>ドンキホーテさん
了解しました!
紹介するという作業?は
この人とこの人を引き会わせたい?
趣旨もありますからね!
是非、お会いしてみてください。
Okeiさんも私をドンキさんに会わせたい!
とおっしゃてましたから・・・。
もう私の中で何かが動き始めてます。
Okeiさんから8日の事務所見学&コンサート
誘われました!
お伺いできて嬉しいです。
「行政書士チャイコのブログ」のリンクの中に
JASPERQUARTETが貼り付けてありますが
クリックしてみてください。
アンジェラさんの演奏楽しみにしてます。
投稿: チャイコ | 2007年5月25日 (金) 06時34分
>チャイコさん
>社労士の件、友人に電話したところ、すぐの話ではないとの事でしたが、近々遊びに行く予定がありますので、またプッシュしてみます。
コスモさんのご友人(奥様)が、定年退職されるご主人(校長先生?)の年金のことでお知りになりたいことがある、ということでしたよね?
私は一度お会いしてお話を聞くのは一向にかまいませんよ。何でお困りなのか、何をお知りになりたいのかをお聞きするだけですからもちろん無料です。
なので、プッシュというより「『お話だけでも聞かせてください』と小野が言ってますが、どうされます?お金はかかりませんが」という形でお話をしてください。
投稿: ドン・キホーテ | 2007年5月25日 (金) 01時22分
>コスモさん
50過ぎての日商簿記3級挑戦ですか?
偉い!です。
私の妻にも補助者をと考えていますが
我が家の場合は、法律・経理共全く期待できず、
その「口コミ」「営業力」に期待するのみであります。
営業力たるや私以上ですから、
人それぞれ得意分野を伸ばしてやってもらうのが
一番と心得ております。
>ドンキホーテさん
社労士の件、友人に電話したところ、
すぐの話ではないとの事でしたが、
近々遊びに行く予定がありますので、
またプッシュしてみます。
ドンキさんの人柄も知ってもらいたくて
ブログのURLも教えておきました。
これからもドンキさんにピッタシな
社労士の仕事が入りましたら、
ご紹介しますね?
私は人と人とのコーディネートが好きなんですよ!
投稿: チャイコ | 2007年5月24日 (木) 13時58分
>コスモさん
しかし、コスモさんの奥さんはできてる。
山内一豊の妻ですね!
って言った瞬間、かなりの方が引きましたね~いろんな意味で…笑
私も、遠い東京の空(でもコスモさんのお宅の上まで続いていますから)の下から、奥様に「頑張れ~」と声援を送らせていただきます。
ホント、頑張ってください。
投稿: ドン・キホーテ | 2007年5月24日 (木) 03時08分
セミナー漬け
や~っぱ、大都会東京やな~
補助者として妻はんにも頑張ってもらおうと。
妻はんも、よっしゃ!勉強すっか!
昨日、妻はんは職業訓練学校の門を叩きました。
簿記3級を目指して!
ところが、貴方は50歳を超えてるから、受講
出来ません。とピシャリ!
門前払いになっちゃいました。
エ~ッ!?
齢制限 聞いてないよ~。
田舎はや~っぱ、田舎なんですね。
30代前後で受講しても就職難が理由でした。
50代はなおさら勉強しても無駄なんやて。
ゲっ!
50代はもはや縁側族なん?????
妻はん 逆に燃えました。
よっしゃ!日商簿記3級に独学挑戦だ!と。
がんばれ~!と私も応援してます。
投稿: コスモ | 2007年5月23日 (水) 13時18分