おしゃれなカフェで音楽を聴きながらの夕食♪
今晩は、事務所ビル1階にある「LIVING/CAFE」初のLIVE。
キーボードの生演奏(写真)を聴きながらオープンテラスで夕食(写真)。なんてオシャレなんでしょう。
目の前では渋い外国人のオジサマがなにやら携帯で話をしてるし、まるで外国にでも来ているかのよう。
でも今晩は、東京は涼しいのを通り越してとても寒かったのです。お店の方がヒザ掛けを貸してくれたのですが震えてました^^;
そ、6月8日にチャリティコンサートを開くのがこのカフェです。カジュアルな雰囲気のとてもいいお店です!!
キャパシティの関係で沢山の方をお呼びできないのが残念です(T T)
きょう午前中は、Amazonから届いた書籍(改正男女雇用機会均等法本2冊)を受け取り、郵便局と銀行に行って行政書士用電子証明書利用申請書を速達書留で日本商工会議所に送ったり、社労士開業セミナーの受講料を振り込んだりしました。
午後は、ア○クルから届いた消耗品を受け取り(ホント注文するとア○クルんです…笑)、「こと・こと」で遅い昼食をとりながらママとおしゃべり。ママの経験に裏打ちされたアドバイスで、事務所の運営方針が固まりました。ホント、ありがとうございます。
つづく
人気ブログランキング「法律・法学」のジャンルに参加しています。
↓応援クリックをしていただくと、ポイントが加算され順位がちょっと上がります(順位はリンク先で確認できます)。
« 調子が乗らない日は漫画に限る!!! | トップページ | 秘書にゃんたろーが100均でしかお買い物をしない訳 »
「学問・資格」カテゴリの記事
- 個人情報保護士更新テストに合格♪(2013.01.04)
- 気になる「又は」と「若しくは」(2012.07.15)
- 気になる「及び」と「並びに」(2012.07.13)
- 気になる「受験」と「受検」(2012.04.17)
- 「knife」は「クナイフ」!?(2012.04.02)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 【朝令暮改】(2014.11.26)
- 中山マコト先生による小田順子論!?(2013.09.23)
- 気になる「エチケット」と「ラベル」(2013.08.08)
- 意外と知らない本格焼酎の意味(2013.03.28)
- 米国企業の採用試験で門前払いされない方法(2012.10.16)
「独立・開業」カテゴリの記事
- 中山マコト先生による小田順子論!?(2013.09.23)
- 法人口座開設に必要な書類は必ず不足する!?(2012.08.05)
- エイプリルフールは未来を先取りする日(2012.04.01)
- ことのは本舗のCEOに小田順子が就任(2012.04.01)
- 役員が傷病手当金を受け取るには(2012.02.24)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
お洒落なお店ですね。
昨日、Amazonさんにクレームを出しました。
注文した書籍がメール便でした。
夜、ウオーキングしてたら、突然、携帯電話が
なった。
隣のお店の店長さんからでした。
メール便が事務所のドアの郵便受け口から
道路側にぶら下がってます。
このままだと危ないです。
私の方で責任を持って預かりましょうか。
お願いします。と頼みました。
もしも、いたずらで持っていかれたら、
届いてない・届けました。の水掛け論に
なっちゃうもんね。
ちょっと、あらっぽいな~
Amazonさんへ電話でクレームを出しました。
投稿: コスモ | 2007年5月29日 (火) 07時56分