NPO法人理事たちの食事会に乱入!?
昨夜、顧問契約を結んでいただく予定(正式に決まるまではこう表現せざるを得ません…笑)のNPO法人理事の方々が食事会をしているというので、労働法セミナー終了後に渋谷の有名フレンチレストラン「sumile(すみれ)」に乱入しました。
コース料理に舌鼓を打っているところに押しかけたのですが、みなさん「なんでここが分かったの?」って顔をされていましたね。
元都の部長に声をかけていただいたので行ったのですが、誰もGが来ることを聞かされていなかったようです^^;
メンバーは2人の大学教授、通信社のお偉いさん、元都の部長、区の課長、CATV会社のお偉いさんの6人。
そこで話されていたことは、Gが行政書士・社労士事務所として考えている事業展開にとって極めて示唆に富んだものでした。
「日本のトップレベルの人たちって、こんな議論をしているんだ」と感心しながらも、Gの方向性は間違っていないなと思いました。
その後、みなさんと「ハッピー」という験がいい名前のスナックに行き、午前様で事務所に帰ってきました。
つづく
人気ブログランキング「法律・法学」のジャンルに参加しています。
↓応援クリックをしていただくと、ポイントが加算され順位がちょっと上がります(順位はリンク先で確認できます)。
« 顧問契約第1号に向け、最後の詰め | トップページ | 隠れ家になりそうなお店を発見!!! »
「学問・資格」カテゴリの記事
- 個人情報保護士更新テストに合格♪(2013.01.04)
- 気になる「又は」と「若しくは」(2012.07.15)
- 気になる「及び」と「並びに」(2012.07.13)
- 気になる「受験」と「受検」(2012.04.17)
- 「knife」は「クナイフ」!?(2012.04.02)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 【朝令暮改】(2014.11.26)
- 中山マコト先生による小田順子論!?(2013.09.23)
- 気になる「エチケット」と「ラベル」(2013.08.08)
- 意外と知らない本格焼酎の意味(2013.03.28)
- 米国企業の採用試験で門前払いされない方法(2012.10.16)
「独立・開業」カテゴリの記事
- 中山マコト先生による小田順子論!?(2013.09.23)
- 法人口座開設に必要な書類は必ず不足する!?(2012.08.05)
- エイプリルフールは未来を先取りする日(2012.04.01)
- ことのは本舗のCEOに小田順子が就任(2012.04.01)
- 役員が傷病手当金を受け取るには(2012.02.24)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
>コスモさん
総会出席、お疲れ様でした。
ホント、コスモさんは幸せですよね。
理解のある家族(お嬢様や奥様)に恵まれて…
総会の間、奥様はどこにいらしたのでしょう。 いったん自宅に戻り、また迎えに来てくれたのでしょうか?
投稿: ドン・キホーテ | 2007年5月18日 (金) 23時45分
積極的PR作戦!
おみごと!
今日、私は県総会へ出席します。
たぶん、顔見知りの先生達もいてはると思う。
11時過ぎから始まって、途中、昼食タイムで
4時前まで続いて、4時から懇親会。
なが~~~~~い時間ですね~
呑んだら乗るな!
ハイ!
1時間半のドライブですから、妻はんの運転で
行ってきます。
帰りも妻はんの運転で帰ります。
投稿: コスモ | 2007年5月18日 (金) 07時32分