ありがとうS、Iさん
役所最終日の晩、後輩のS(娘〈Gには息子しかいないのですが…〉のように年が離れており、男っぽいキャラなのでつい呼び捨てに)とIさんからプレゼントをいただきました。
役所の卒業記念兼事務所の開業祝いといったところでしょうか。
Sからはビジネスマンに人気のあるTUMI(トゥミ)の最新型スモール・エクスパンダブル・コンピューター・ブリーフ(写真)。
パッド付きのPC収納スペース、アダプター用ポーチ、2つの携帯電話ポケット、PDAポケット、U字型ポケット、チケットポケットに背面スリーブとポケットやスリーブがてんこ盛りで、革製IDタグ付。
なんでもSの夫Cちゃんがお気に入りのブランドなのだとか。
G嬉しくて、大はしゃぎ。
S、Cちゃん、ありがとう。
Iさんからは、SWAROVSKI(スワロフスキー)のクリスタルの置き物(写真)。
G、実は昔からイルカが好きなんです。
よくわかったね、Iさん。
Iさんホントありがとう。お世話になりました。
って書いたけど、これでお別れじゃないよ(笑)
二人とも、これからもよろしくね。
つづく
人気ブログランキング「法律・法学」のジャンルに参加しています。
↓応援クリックをしていただくと、ポイントが加算され順位がちょっと上がります(順位はリンク先で確認できます)。
« ひかり電話開通!!! | トップページ | 行政書士の登録・入会手続きをしてきました »
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- 三菱東京UFJ銀行をかたる偽メールに注意!(2014.04.12)
- 気になる「表題」「標題」「掲題」「首題」(2013.08.25)
- 気になる「プロフィル」(2013.08.24)
- 個人情報保護士更新テストに合格♪(2013.01.04)
- 米国企業の採用試験で門前払いされない方法(2012.10.16)
「住まい・インテリア」カテゴリの記事
- 新大学生必見!「スタジオパークからこんにちは」(2009.03.16)
- 第1回日本耐震グランプリ開催!!!(2007.11.05)
- パブリリース原稿を書いていました(2007.10.30)
- 賞金30万円!第1回日本耐震グランプリ(2007.09.09)
- コメント御礼(2)(2007.07.03)
「学問・資格」カテゴリの記事
- 個人情報保護士更新テストに合格♪(2013.01.04)
- 気になる「又は」と「若しくは」(2012.07.15)
- 気になる「及び」と「並びに」(2012.07.13)
- 気になる「受験」と「受検」(2012.04.17)
- 「knife」は「クナイフ」!?(2012.04.02)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 【朝令暮改】(2014.11.26)
- 中山マコト先生による小田順子論!?(2013.09.23)
- 気になる「エチケット」と「ラベル」(2013.08.08)
- 意外と知らない本格焼酎の意味(2013.03.28)
- 米国企業の採用試験で門前払いされない方法(2012.10.16)
「独立・開業」カテゴリの記事
- 中山マコト先生による小田順子論!?(2013.09.23)
- 法人口座開設に必要な書類は必ず不足する!?(2012.08.05)
- エイプリルフールは未来を先取りする日(2012.04.01)
- ことのは本舗のCEOに小田順子が就任(2012.04.01)
- 役員が傷病手当金を受け取るには(2012.02.24)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント